上越高田で極上ワイン体験。
ワインサロン エルミタージュの特徴
道路沿いにありながら、落ち着いた雰囲気が楽しめるお店です。
シニアソムリエが提供するブルゴーニュワインは外れなしでおすすめです。
ペアリングをお願いすると、料理との調和を体験できて上質な時間を提供します。
今回は飲み物はペアリングをお願いしました。個室で静かに、美味しく、そしてサイコーのソムリエのチョイスのワインでマリアージュは完ぺきでした。
お昼だったのでワインは飲まず、ランチのみをいただきました。始めてだったのですが、希望を伝えて応えてくれるお店、当たり前なのに多くはないと思います。それ程、食の幅が広くない土地柄故に接客レベルも上がらない。お客はもっと店を楽しむべきだと思います。シャルキュトリーが食べたなり、パテドカンパーニュを追加してもらいました。ゆっくりと時間をかけて話をしながら食事を楽しむには、蕎麦や和定食、中華ではなく、こんな気軽なフレンチが最高です。
ワインはもちろん、料理も充実しています。ランチのカレーがまた美味しいんです!
キッシュやパテは隣のお店で販売していたのでたまに買いに行っていて、ずっとお店が気になっていました。初ランチでした。ワンプレートはキッシュ、パテ、温かいスープが乗っていました。いつも食べていたパテとキッシュだったので、違うものを注文すれば良かったと少し後悔。ワインを飲みたくなるプレートでした。デザートも美味しく頂きました。ドリンクは、ジャスミンティーを注文しましたが、とても香りが良く、こちらも美味しかったです。今度はディナーに行きたいなと思います。
美味しいワインとお料理で、上質な時間を過ごせます。居心地がいい空間で、チーズやドライフルーツの気軽なものから、お肉、お魚のコース料理まで、楽しめます。テーブルにはキャンドルが揺れていて、大切な記念日にいきたいお店です。
週末のディナーに直前予約して訪問しました。いろいろ食べたいのでプチコースA2
知人に連れてきてもらいまいした。ソムリエ協会 新潟支部長のお店。いろいろワインのお話しを聞かせていただくことができます。 高田駅から歩いて数分のお店です。 駐車場は向かいのビルにあります。店内の雰囲気はとてもよく 個室がありますので記念日に来たいお店です。ワイン🍷お料理はもちろん 美味しかったです。食事をするというお店よりはワインで会話を楽しむお店です。個人的にはどっしりしたワインを楽しむためにボリュームのあるメニューが欲しかったです。駅前にホテルがございますので ワインを楽しまれて宿泊後翌日帰るのがよろしいかと思います。
この写真は知らない街で飲むシリーズ「上越高田編」。自宅より500キロくらい離れているとは言え、恥ずかしながら本当に名も知らぬ街でした。しかし、いざ訪れてみると歴史有る素晴らしい街だった。本当にお恥ずかしい。このお店目当てでこの街に宿泊したのですが、このワインバーの店名が「エルミタージュ」という極めてクラシックなところに引かれただけ。検索したら出てきた紹介文の「キッシュとパテを売りにしたワイン&デリショップ併設」という時点でちゃんとしてる気がしてましたが(チャラチャラしてない)実際も高得点。実際にこんなお店が近所に有ったら!という感じの真っ当で隙の無いワインバーでした。マスターは黒服ですし。グラスワインは何と5杯取り!極めてクラシックなワインが並んでました。リスト外のグラスワインが無いかと尋ねると、出てきたのはタヴェル・ロゼ。ウウム、人の好みを知ってるかのよう。ドイツワインはカール・エルベスのQmP。最近はクラシックなドイツワインを避ける人が多いようですが、何だかんだ言っても飲めば絶対に美味しいワインです。全く走りすぎていないワインリストに美味しいお料理。耳をそばだてると地元のお客様は結構Hな話を真面目に語り合ってる。これも合格。注意されてたけど(笑)また再訪したいけどいつになるやら。
お気に入りのお店です。おいしいワインとワインに合うおいしいお料理が楽しめます。ワインに詳しくない方でも、ソムリエのマスターが好みに合わせて選んでくれます。アラカルトメニューでは、原木から切り出す「イベリコ豚の生ハム」が絶品です。その日に入荷しているチーズの中から選択する「本日のチーズ」は、いろいろな珍しいチーズがたくさんあります。マッシュルームのソテーは、生ハムが詰めてあり、肉のうまみが凝縮されていて美味しい。自家製キッシュもおすすめです。
名前 |
ワインサロン エルミタージュ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

道路沿いなのに、お店の雰囲気もよくワインと料理の味もとてもよかったです!毎回飲み過ぎてしまうのが自分の反省点。