駅近の音響充実ホールで心地良い演奏体験を!
ミューザ川崎シンフォニーホールの特徴
ミューザ子供の日に特化した楽しいイベントが魅力的です。
音響設備が抜群で演奏も心地良く楽しめるホールです。
川崎駅から近く、アクセスが非常に便利な演奏会場です。
とても音響設備が充実していました。しかも携帯の電波が入らないようになっていた?ために、演奏中に着信音など聞こえることが無くて良かったです。
駅からすぐなので、コンサートが終わるのが遅くなっても電車で帰るのに安心です。観覧席が噂通りらせん状になっており、ステージを間近に見下ろせて目も耳も楽しめました。休憩時間にはコーヒー等飲めてゆったりと過ごせました。
観客としても良い音響体験ができますが、同時に演奏しても大変心地が良いホールです。スタッフさんの対応力も素敵ですし、舞台裏の広々としたラグジュアリーな空間も素晴らしいです。
川崎駅から近いので便利なホール。東北の震災で客席天井が落ちるという被害を受けたましたが見事復活しました。川崎にあるのに、東京交響楽団がフランチャイズしています。客席が渦を巻くように配置されていて、床が斜めの部分が多いのと、自分の席になかなか辿り着かないのが難点。
綺麗で良いホールです。コロナもあけて活気が戻るかと。
東京交響楽団のTrumpet首席 佐藤友紀さんのイベントで訪問、駅からの利便性良くお気に入りの演奏会場です。
客席の規模は2000席、ヴィンヤード形式、パイプオルガンもあり、と、かなり立派なホール。音響にも定評がある。サントリーホールなどと違い、二階・三階席もかなりステージに近く、臨場感に溢れる。駅に隣接しアクセスが良く便利なのも魅力。
天井が高い… ので音響的にどうなのか?※4Fだからステージが深い…が正解?と思いましたが、少なくともソロ(今回はピアノ)は問題なさそうでした。オケも鑑賞してみたいです。
ガルシアガルシア氏×FAZIOLI×ミューザが素晴らしかったので書きます。チケットが4階席(最上階)しか残っていなくて音が届くのか?聴こえるのか?購入を迷いましたがミューザさんを信じて大正解でした。わずかに届かない音もありましたが素敵な演奏はしっかり聴けました。FAZIOLIの音は聴く人の琴線に響きます。調律師さんは休憩中 特に高音のチューニングに集中されていましたが 質の高い磁器や切子のグラスを指で弾くような繊細で高らかな音が鼓膜に響いてきました。響きが身体の隅々にまで沁み渡るようで、この感覚だけはネット配信では味わえない喜びです。ガルシアさんのソナタ3番が今でも耳によみがえり忘れる事ができません。あと6曲ものアンコールをありがとうございます。ラストがリストの超絶とは、超人か……また来日の際にはミューザさんとのご縁がありますように。因みに耳が達者な方は2階、3階がベストだと思います。
名前 |
ミューザ川崎シンフォニーホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-520-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎年5/5にミューザ子供の日が行われます。パイプオルガンのミニコンサート、ホールを自由に歩くことができます。パイプオルガンの和音と壮大な音は体に響いてきて、迫力があります。未就学児や小学校低学年の子供は集中力に欠けるため、30分という時間が子供向けでありがたいです。