広島のソウルフード、スタミナうどん!
讃岐屋 牛田本店の特徴
広島の老舗うどん屋、スタミナうどんが名物です。
出汁と麺のコシが素晴らしく、安定した旨さが魅力です。
ダイニングスペースはこじんまりしており、アットホームな雰囲気です。
広島の老舗?うどんチェーン店の本店になります。名物スタミナうどんを始めとした広島市民に愛されるうどん・そばを提供してくれます。特に近年は新店舗ではタッチパネル式でオーダー、会計もスマートレジで・・・みたいな対応も増えてきているのですが、こちらの牛田本店は「俺たちが思い描く讃岐屋」を貫かれていて店員さんたちのオペレーションも含め、ノスタルジックな思いに耽ることの出来る店舗です。また広島市内の都心部近くに位置しながら、無料駐車場が用意頂けているのもポイント高いです。狭いながらもお客さんで賑わっているので、このままずっと続けて行って頂ければと思います。
広島のうどんの老舗。こちらが本店らしいです!近くに住んでないとなかなか来れないようなニッチさはそそりますね。笑シンプルなうどんを頼みましたが普通です!価格は安く昔ながらの讃岐うどん!って感じです。アットホームな店内の雰囲気は個人的に好きなので高評価。地域密着って感じです。
カツ丼親子丼きつねうどん を食べました三品とも普通に旨し👍鶏肉は小さく切られてますうどんの出汁が好み👍丼とうどんのセットはこの店舗には有りませんでしたお店は狭め 駐車場も狭めです。
ちく玉天を注文。麺の上には海苔、ネギ、天かす、天ぷら、レモン。つゆはうどんとは別に用意してあります。醤油の風味と甘味が強く、かなり濃いめ。蕎麦つゆのような印象です。レモンを絞るといくらかバランスがとれますが、とてもはっきりとした味付けです。麺は讃岐うどんとしてはコシは強くありませんが、滑らかで喉越しが良いです。天ぷらは衣がサクッと軽く、全く油っこくなく美味しいです。讃岐屋はメニューが豊富ですが、メニューの大部分がお吸い物やご飯が付いてきて、その分価格は高め。シンプルなメニューも少ないのでうどんだけ食べたい人には向かず、ファミリー向けの印象です。本店においてもメニューや味付けは同様でしたが、店員さんの接客の丁寧さ、元気な声、店員さん同士が仲が良さそうに仕事をされている姿は気持ちが良かったです。
広島のソウルフードスタミナうどんを頂きました。大盛だと3人前のようでかなりボリューミーです。麺が自家製のようで特徴があります。意外でしたがにんにくとうどんは合います。厳しいご時世で致し方なく値上げしたようですが、元々凄いコスパだったようですね。原材料の高騰が憎らしいです。
ネギ鶏か親子丼かにいつも悩まされます。どちらも美味しくて。今日は気分転換で出汁が美味しすぎる肉うどんにしました。初めて行った時に頼んだ肉うどん。変わらず美味しかったです。
そんなに広い店内ではありませんが、とても気持ちの良い接客と、美味しいお料理に満足です✨
この時期は坦々うどんを食べたくなります。ご飯もついているのでかなりお腹いっぱいになります。足りない方は一杯までご飯おかわり無料のようです。今回、お会計計算間違えにて危うく多く支払うところでごさいました💧そのあとの対応がもう少し丁寧であってほしいとちょっぴり思います。
平和通りも好きだけどー、お出汁が圧倒的にここのが美味しかったかも!満点うどんは満点です(。•̀ᴗ-)✧
名前 |
讃岐屋 牛田本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-227-3798 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お友達の紹介で初めて行きました。ごぼううどんをいただきました。うどんが席に来た時、つい「(汁が)きれい」と口に出ました。美味しかったです。気付いたら出汁をほぼ頂いてました笑。