鹿島田駅で味わう、個性的な町中華。
喰道楽の特徴
鹿島田駅から徒歩5〜6分の場所にあり、立地が魅力的です。
数年間気になっていた町中華で、夫婦が切り盛りする温かい雰囲気です。
二色チャーハンやタンメンが自慢で、何度でも味わいたくなる美味しさです。
開店直後にいっぱいになる人気店です。11時半開店の為、11時40分に伺ったところカウンターが1席空いていてラッキーでした。しかしながら、店員さんからは「料理、少しお時間頂きます」との情報が。まあ、トータル10人くらいだから30分くらいかなぁと思っていたのが甘かったですね。料理が到着したのは来店から1時間経過した12時40分でした。12時半くらいからは、お客様もチラホラになるのでお時間に余裕のある方はこれくらいの時間帯が良いかもです。さて、このお店で何を頼もうか、事前のリサーチ不足で何を頼むか悩んだところ「限定」の肉絲(ロースー)丼を頂くことに。あと、丼に付いてくるスープに変えて半ワンタンを注文しました。青椒肉絲をのっけた丼ですが、肉は豚肉です。私は青椒肉絲は牛肉で慣れていたのですが、中国の青椒肉絲は豚肉だそうです。なんでも、かの、陳健民さんが牛肉を使って日本に紹介したのだそう。ボリュームたっぷりでご飯との相性抜群。ピーマンは少し大きさにバラつきがありますが町中華のご愛敬。半ワンタンは、表面の油が少しきついですがそれ以外な美味しいスープとして、丼との相性も良いですね。少し、コショウを入れたらよかったのかも。ワンタンは、肉少な目で皮がチュルチュルでワンタン好きも満足できると思います。味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。
ほぼ満席で入店し、注文から料理が出てきたのが50分後でした。原因は、オーダーごとに餃子を焼いたり、ラーメンを茹でて、同時にだしているので、1オーダー10分位を要している。旨いが、時間がある時以外は行かないと思った。
御夫婦お二人できりもりしている店舗です。㈭〜㈰迄の営業で平日は昼のみになります。カウンター席とテーブル席2つのレイアウトですが常にお客さんが途切れない人気店です。どれを食べても安定した味ですが、今まで食べた中ではチャーハンがオススメです。肉絲丼は、他店の様に小麦粉で肉をコーティングしていません。具の割合も肉4ピーマン4タケノコ2位で非常にボリューミーな1品です。ピーマンはシャキシャキで青臭さも無く肉は塩加減も絶妙で美味しかったです。
数年間気になっていましたが、開店時間に丁度お店の前を通りかかったので初入店。頑固な感じの店主さんと感じの良さそうな女将さんでした。他の方のレビューにもあるように街の中華屋さんです。席数は少な目ですが、メニューは多いと思います。ラーメンを食べましたが、味は特に突出するようなことはありませんでした。今度は別の料理を食べてみたいです。
土曜日ランチタイムに、二色チャーハンを頂きました。サイドにミニワンタン(3個)が付いています。チャーハンはノーマルとチキンライス風(?)の味付けで美味しかったです。(カレーチャーハンがメニューにありましたが、それとは違う感じでした)お店の中がピカピカにキレイになされており、丁寧な調理も好印象でした。寡黙なご主人とお上品なお姉さまの雰囲気も良く、また来たくなりました。
鹿島田駅の周辺で個人的には一番美味しい町中華。ここに来たら「ぎょうざ」を食べないと損。しっとり系で520円と少し高めだけど美味しいです。あとは「チャーハン」もオススメ♪ボリューム重視なら「二色チャーハン」、個人的には「高菜チャーハン」が好き。値段も870円で「ミニワンタン」もついてきます。営業時間が短いので注意。料理とメニューの写真をのせておきます。是非、一度は試してみて♪
鹿島田駅から徒歩5−6分くらいの所にあり、土曜の昼どきに行ったので、注文してから30分程かかりましたが、炒飯、餃子とても美味しかったです。炒飯とか量が多いので、ハーフを頼んでもいいかも知れません。
地元の人たちに愛される町中華の店。味に納得。メニューも多い。餃子が抜群に美味い。
鹿島田近辺で一番美味しい町中華屋さん。店内も清潔で衛生的です。チャーハンと餃子が滅茶苦茶に美味しい。
名前 |
喰道楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-544-7559 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とにかく回転が悪すぎる。12時半に到着。前に2名待ち。13時15分入店。サンマーメン注文。13時45分着丼。13時55分退店。味もたいして美味くない。まぁ普通。