地元愛溢れるコロッケミニ丼、早朝から!
こうのすコロッケ(こうのすやつけしん)の特徴
鴻巣駅直通のエルミこうのすショッピングモール内にあります。
まずはコロッケカレー520円で大満足できました。
こうのす川幅うどんは特徴的な太さが楽しめます。
安いし、美味しい~!。玉ねぎがコロコロ入り美味しい~!。群馬から来たかいがあります。再訪です。今回はロコモコメンチ丼とコロッケメンチカレーです。コロッケもメンチも熱々で玉ねぎが美味しい~!。
コロッケミニ丼いただきました。ミニと言えど、ご飯茶碗一杯位の白米、上にキャベツとコロッケ&唐揚げ一つで結構ボリュームあるなあと。コロッケはカラリと揚がっており、とろっとした中身と合わせて大変美味しかったです。唐揚げは胸肉でしたが、柔らかく味も良かったです。券売機は新札、新五百円玉未対応です。レジだとカードや交通系ICカードも使えます。
温かい料理を提供するお店の中では他より1時間早く営業しているのでテイクアウトにも重宝します。麺類やカレーなどもあってがっつり食べられる。汁物以外はテイクアウト可能。
鴻巣駅東口駅前ショッピングモールエルミこうのす 1階フードコートこうのすコロッケ昭和20年代からこうのす市民の生活の中で親しまれてきたお肉屋さんの手作りコロッケコロッケのほかいろいろあるフライと軽食屋さんこうのすコロッケ 1個 130円買いました!コロッケとたまねぎフライこうのすコロッケはおじゃがの厚みがありシンプルで美味しい。肉感ないのが良き。玉ねぎフライ輪切りの玉ねぎのフライこれはつまみになるねえ鴻巣でいちばん美味しいコロッケ♪スタッフさんの対応がよくとても親切でした。
2023年10月15日㈰おおとりまつりの日。屋台の客が多くて諦めて駅ビルのフードコートへ。コロッケ旨くていいね。いまどき駅近で550円は良心的だね。
コロッケといえばつけしん。揚げたてがおすすめ。コロッケカレーもリーズナブル。
こうのすビックリひな祭りのついでに寄ったフードコートで! 見つけました♪ こうのすコロッケさん。注文は発券機。渡してブザー貰って、しばし待つシステムです♪色々迷いましたが、せっかく鴻巣市まで来たので、食べられる日本一! 荒川をモチーフにした幅広うどんと、コロッケを注文しました♪コロッケはジャガ感強めで、ごろっと芋の香りと歯ごたえを感じて旨し!ソースたっぷりかけても、負けない旨さです。幅広うどんはモチモチで旨し!甘めで出汁の効いたおつゆが、個人的にはツボ!かまぼことかもしっかりしてて、とても美味しかったです。最後にはコロッケをダイブして、溶かしながら食べる!旨ぇんだこれが♪料金もリーズナブルで、とっても美味しいお店でした♪ご馳走さまでした!
チキンソースカツ丼美味しい!メンチカツは好きです!コロッケも美味しいよ。マカロニサラダツナ、きゅうりが入って優しい味で美味しいです。
うどんは割高、オペレーションの雑さが目立ったいちおしの「こうのす川幅うどん」はうどんの太さは特徴的だが、それ以外は駅中などで食べられる300円くらいの揚げ玉うどんと同じ。うどんの幅の面白さのみで割高になってる感あり。具材•出汁にも地場産含めてこだわって価格を上げた方がむしろ良いのではと思った。あと、オペレーションは雑。セットのドリンクは複数頼んだが、同じドリンクでもあるものはコップ8割入ってたり、あるものは6割くらいしかなかったり。そして、一緒に注文していたコロッケは忘れてられていた。ただ店員さんに悪意がある訳でなく、持ち切れないトレイを座席まで運んでくれたり親切だった。単にオペレーションが雑なのだと思う。
名前 |
こうのすコロッケ(こうのすやつけしん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-543-7331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

エルミこうのすのフードコートにあるコロッケ屋。店頭の券売機で食券を購入する。コロッケ1個150円。スーパーのコロッケだとパサパサしていたりポテトの味だけだったりするがここのコロッケはホクホクで具材の深い味わいがして美味しい。