美味しさ際立つ、どみそらーめん。
麺食堂なるとや 巻店の特徴
国道沿いの便利な立地で、広々とした駐車場が完備されています。
人気のしお太郎や、背脂醤油ラーメンが楽しめるお店です。
東京スタイルのど・みそとのコラボラーメンも見逃せません。
どみそらーめんをいただきました。見た目はいい感じ。味は独特の風味があったので、背脂味噌ラーメンと差別化してるっぽい。中途半端な時間に来たので店内広く空いてましたが、ワンオペで多少時間はかかった印象。別のラーメンも食べてみたいです。
ラーメンの中盛大盛無料サービスがないお店は絶対美味い!しかもカレーライスが900円と少し強気。これも美味そう。と直ぐに目についたもの、ラーメンセット。種類が麺とご飯が選べる、なら、1番は絶対に背脂ラーメンだろう、そしてミニカレーライスを選んだ。1,250円でここの力量が測れる。着丼。見た目だけで美味そう。店名がなると、というからメンマも凄く良い。食べて満足。背脂ラーメン4.5点、カレーライス4.0点でした。
メディアで拝見した、お店。自慢の塩二郎を食べました。飲んでの如く塩版の二郎系!ニンニク、生姜、背脂、角煮チャーシューと盛りは多く、麺まで中々辿り着かない!ボリューム満点のラーメン。しかし、何か物足りない。塩味だから?なんて感じのラーメンでした✨近くに行った時際には食べてみて下さい。塩好きなら満足の一品かと思います。
記事が古いんで更新今日も巻乙で仕事。お昼は、なるとや巻店で塩太郎大盛りを注文。スープはマルちゃん塩ラーメンを思い出すニンニクの効いた背脂塩スープ。ガツンと来るから太麺でも食えるけどサッパリしてる。某ラーメン屋さんじゃマシ位の野菜にコロ肉。普通のラーメン屋さんじゃ特盛り行ける人は良いけど、並の野菜の盛りじゃ無いから注意。結構とjunkieで好きですよこういうの。美味しかったです。
国道沿いで駐車場も広く利用しやすいお店でした。お店に入るとすぐに券売機があるのですが、メニューがとても多すぎて選べない😅メニューの説明があると助かりますね。直感で、ど・みそという味噌ラーメンをチョイス。具沢山で食べ応えのあるラーメンでしたが、結局何が『ど』だったのか?分からず完食。ご馳走様でしたー!
1番人気の、しお太郎900円を注文。自販機で食券を買うタイプ。二郎系で塩は珍しいと感じる。G系は、何処もほぼ同じ味だったが、野菜盛りの上には、にんにくでなく生姜!意外やん!チャーシューは味しみコロコロ形で多めで旨い!野菜も人参入りでヘルシー山盛り。食べてる後半も、油っこくなく僕はヘルシーG麺も良いと思う!
5回ほど来店しました。背脂中華や辛味噌ラーメンは正直言ってはピンと来なかったのですが、普通の中華麺は柚子が効いていてとても美味しかったです。それにドンブリセットで1050円なのですが、お得でお腹いっぱいになりました。餃子もニンニクがきいていて食べ応えがあり美味しかったです。サイドメニューのおすすめは豚丼という名のチャーシュー丼なのですが、辛味噌が効いて美味しいですね。
オープン以来の久々来店。メニュー増えましたね。塩ラーメンが2種類あって塩好きには嬉しい。次回はしお太郎いただきます!
背油中華そば・半チャーハン食べました。縮れ太麺、もちもちです。チャーシューは、あぶってあります。トロトロ系。半チャーハン量少ないです。少しぐちゃぐちゃ。
名前 |
麺食堂なるとや 巻店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-77-6611 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

しお太郎、という二郎系ラーメンが美味しいお店。端麗系二郎と言った感じで、塩味がよく効いた旨味の深い背脂たっぷりなラーメンだ。豚はギュチブタ、ニンニクの代わりに乗っているのは生姜。スープまで飲み干せるくらい美味しい。チャーシューをトッピングして大盛りにすると最強。