霞ヶ浦横の自転車拠点、土浦の新名所!
りんりんスクエア土浦の特徴
霞ヶ浦を自転車で散策するための絶好のゲートウェイです。
地下1階にはハローサイクルのレンタサイクルがあり、便利です。
シャワー設備が完備されており、雨の日でも安心して利用できます。
霞ヶ浦を自転車で散策する時のゲートウェイになります。
土浦の新名所になってほしいスポットです!
カウンターの店員さん、無駄話のような長電話で笑ってた。お待たせしました、のコメントもありませんでした。(マニュアルや説遇はどうなっているのだろうか。)
土砂降りの雨の日、シャワーもあるこの施設に救われました。店員さんは親戚丁寧。ありがとうございました。
広域レンタサイクルをネットで予約して、りんりんスクエアを利用しました。二回目の利用なので勝手は理解していたつもりでしたが、サドルが高かったため近くのスタッフに「サドルの高さを調整してもらえますか?」ってお願いをしたところ。スタッフから「本来なら有料で300円になります。」「広域レンタサイクルの方は、ここで受け渡すだけなので、その他のサービスは有料です。」「今日は特別に無料で」ってな具合。広域レンタサイクルを利用させる方は、ご理解の上ご利用ください。
日本一周中に自転車の空気を入れてもらったが本当に1分経たないくらいで完了!対応も早かった!空気入れは無料でやってもらえます。
駅に直結していて自転車を押して移動出来るのが画期的だと思います。ただ、地下の駐輪場にあるロッカーが今どき現金しか使用できずに凄く不便です。Suicaや電子マネーが使えるようにして欲しいですね。
地下1階ring-ring sqの一部にある「ハローサイクル」のレンタサイクルなら5:00-翌1:00で貸し出し・返却が可能。クロスバイクが中心で電動は無い。ハローサイクルはスマホアプリ経由で貸し出し申請を行うため、事前にインストール、支払い設定(クレカ登録)を行っておくとスムーズ。霞ヶ浦一周は90km以上あり時間がかかるため、ここでレンタルするのがおすすめ。300円で使えるシャワー室もあり。返却後にどうぞ。
ル・サイク土浦店でロードバイクのレンタル返却後に地下1階のシャワールームへ。初めての利用でしたので、シャワールームに入るまで戸惑いの連続。シャワールームの入り口隣の料金投入機へ300円を入れて、専用の入場用のメダルコイン1枚が出てきて、入り口のコイン投入口にメダルコインを入れて、ドアロック解除。すぐに靴を脱ぎ、大型コインロッカーで脱衣し、またここでも、ダイヤル式ロッカーの使い方が分かりづらい…。脱衣後はちょい階段を上りシャワールームへ。もちろん、シャンプー・ボディソープなどはおいてありませんので、ご自身でご用意を。シャワーはきちんと水圧も強く、気持ち良く汗を流すことが出来ます!シャワー後、身体をふいて、ちょい階段を下りて着替えるわけですが、ドライヤーが一つしかない…。まぁ、3つしかないシャワールームだから、ドライヤーはひとつあれば充分なのかな〜と。ちなみに、結構、髪の毛、体毛が落ちているので、そのあたりは清掃をきちんとしてもらいたいな…それが出来ないならば、床材をフローリング材ではなく、じゅうたん素材のものにでも変更された方がいいのでは?でも、もちろん!シャワー自体は、とても気持ち良く使わせてもらいました。
名前 |
りんりんスクエア土浦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-846-3192 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自転車の町を名乗るのは、おおいにかまいませんげ、レンタサイクルが15分で200円と都内(130円/30分)や普通の観光地よりはるかに高く利用がためらわれますのですこしみなおしていただけますと。