比治山公園で桜満開、猫と過ごす癒しの空間。
比治山公園の特徴
比治山公園は、桜満開の季節に訪れるお花見スポットです!
文化施設が揃う公園で、広島市現代美術館や漫画図書館があります。
野良猫たちに会える憩いの場で、自然豊かで癒されるスポットです!
小さい山ですが緑がいっぱいで、下では見かけない様々な生物に出会えます。掲載順シマヘビ/ミスジマイマイジョウビタキ/ニホントカゲぬこ/シロハラメジロ/猫猫猫猫蛇vs猫/ナナフシカラスヘビ/ヒヨドリヤマガラ/ツグミソシチョウ(外来生物・報告済)/オオシロカラカサタケ(毒)イソヒヨドリ/コウガイビルトビズムカデ/ドバト(白)
一番北側の急階段と急坂で汗だくになった後緩やかな傾斜で美術館と思ったけど、時間が早くて開いてなかったです結局そのままスカイウォーク使って東側に。もうちょっと紅葉進んでるかと思ってました。
まんが図書館で2時間過ごしました。公園の景色や空気は澄んでいました。犬や猫と散歩されてる方もおられました。駐車場は無料でした。写真はムーアの広場に入ってすぐの景色と奥にある原爆に関する石碑です。
自然や美術館や図書館、公園などがあって、散歩で軽く運動をするのに丁度いいのどかな山です。
段原イオンで買物をついでに立ち寄りました。G7サミットが広島で開催されたからか、道が整備されて公園として憩いの場になってます。記念石碑もありました。小高い丘で、市内を一望できます。結構、海外の方がいらっしゃってくれてました。
2023.11比治山神社からなら車や徒歩で、段原イオンからならスカイウォーク(エスカレーター)で上がれる「比治山公園/平和の丘」久しぶりに上がると、G7記念公園や石碑が整備され更に素晴らしい場所となっていました。眺望も開けて、車でも徒歩でも車椅子対応でも動けるように便利にスロープ整備されていました。現代美術館やマンガ図書館だけでなく、放影研の裏手側にも広場や遊具あり、陸軍共同墓地からの瀬戸内海の景色も素晴らしかった。是非ともリニューアルされた「比治山公園」をオススメ致します!
懐かしいです。むか~し ヘルスセンターや 動物もいて お花見の頃も賑わってました。神社の結婚式の撮影もたくさん見ていた子供時代。楽しい思い出があります。
朝ランしました。あまりに急で狭く坂もなく登りました。ちょっと場所を間違えたか眺望はなしでしたが。でも、いいランニングが出来ました。
BBQと花見をしに行きました桜満開そして、BBQされてる方大勢車を止める場所が少ないので少し辛いところがありますが綺麗なのでとてもいいです!子供が迷子になっても誰かが見てくれてるのですぐ見つかります!
名前 |
比治山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-250-8957 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/hijiyamakoen-heiwanooka/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料駐車場のある、大きな公園です。花見の時期は車が停められない事も多く、提携している近くのショッピングモールに停めることになります。BBQ等もできます。