パーキングエリアの家系、淡麗鶏塩ラーメン!
濃厚とんこつ横浜家系ラーメン 九ッ家の特徴
パーキングエリアで楽しめる本格的な家系ラーメンです。
麺屋くろえもん監修の淡麗鶏醤油炒飯セットもおすすめです。
中々美味しい塩豚骨ラーメンをぜひご賞味ください。
高速で家系は珍しいが、量が少なく値段も高い。パーキングあるある。パーキングだし、こんなもんだと思えばいい。
家系というよりアッサリでした。
お店は横並びに並んでいるが、食券の機械は違う場所に有ります。このお店の食券販売機は1番左側です。機械で買うと通信でお店に注文が飛んでいるので、あとは番号で呼ばれるのを待つだけです。約3分程で呼ばれる。セルフで受けとりに行きます。まずスープは、ちゃんと本物の豚骨の風味。フードコートによく有る乳製品の偽物では無い。その点は好感が持てます。ただ、使っている醤油はまったく良い香りがしない。塩味は角が有り食べ進めると辛い。何よりも家系…。と言うにはアッサリしていて普通の豚骨醤油。麺は確かに家系らしいやや太麺で程よい固めの茹で加減。具は家系に忠実にほうれん草に海苔にチャーシュー、刻み玉ねぎ。見た目は確かに家系。もう少しギトギト感が欲しいです。『家系ラーメンを食べます』と思って食べるとアレ?と思うレベル。食べ終えてから家系ラーメンだった事を再確認。☆3から、悩んで☆2に決定。
家系「九ッ家」兼「九玄」、淡麗鶏塩ラーメンを頂いた。細麺なので提供は早い。深い丼でスープ少なめ、シッカリ鶏出汁で化添。鳥チャーシューは胸肉ゴロリ。SAとしては良い味だが観光地価格、コスパは悪目なので☆3。
麺屋くろえもん監修淡麗鶏醤油炒飯セットをオーダー。ラーメンはまあまあ美味しい。セットの炒飯は落第点。ラーメンの感じはSAの品質を超えているが、激うまではない。でもまた同じところにきたら、このラーメンは食べると思います。
まさかパーキングエリアで家系が食べられるとは。ちょうど無性に食べたかったので嬉しかった。味は普通に美味しかったです。流石に味の濃さや麺の硬さは注文できませんが、味は濃いめ麺は硬めといった感じでした。チャーシューもホロホロしていて好みでした。ニンニク等の無料トッピングはありませんが、スープには海苔、玉ねぎ、ほうれん草入ってました。卵は有料トッピングです。
フードコート内の品物の出来上がりを告げるアナウンス音量が、食事を落ち着いてし難いレベルの大音量、大声でがなり立てて長時間居させない戦略かと疑ってしまう。
さすがに色々ありすぎて、コメント💬のしようがない…😅
本当に九ツ家なのかな?確かにスープぬるい。あと早く提供するためか麺が違う。チャーシューかたい。ネギ飯葱くたくたすぎ。
名前 |
濃厚とんこつ横浜家系ラーメン 九ッ家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

魚介の出汁が効いていて、豚骨か?って感じ。濃厚なスープは飲み残して完食ならず・・・