広島新四国64番霊場で御朱印巡り!
宝勝院の特徴
広島新四国八十八ヶ所霊場の第64番目の寺院です。
丁寧な御朱印サービスで、特別感を味わえます。
被ばく樹木があり、独自の歴史を感じられる場所です。
丁寧に対応して頂き、御朱印を書いて頂きました!広島新四国八十八ヶ所霊場 第六十四番霊場。
広島新四国八十八ケ所の64番。H30のスタンプウォークで参拝。外観は寺っぽくない。
被ばく樹木あります。水子供養の寺最寄り駅 新白島駅から徒歩8分 広電白島電停から徒歩3分。
書いてある御朱印いただきました。
御朱印は社務所の右側の黒い箱に入ってます。
神社u0026寺巡りにて!白島の住宅街にあるお寺!親切にしていただきましたw
神社&寺巡りにて!白島の住宅街にあるお寺!親切にしていただきましたw
広島新四国八十八ヶ所霊場 第六十四番御本尊 阿弥陀如来納経 社務所? カウンター。
名前 |
宝勝院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-221-5065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広島新四国八十八ヶ所64番霊場。鉄筋コンクリートの立派なお堂です。本堂は階段を上がった二階になります。御朱印は階段手前にある祠(水子供養のためかおもちゃがたくさん供えてありました)の裏側に箱が置いてあり、その中にありました。ただし大判しかありませんでした。