道の駅五霞でなまず天丼を!
道の駅 ごかの特徴
道の駅ごかは、圏央道五霞IC近く利便性抜群です。
朝9時から直売の新鮮な野菜が賑わう場所です。
レストランのなまず天丼が美味しくておすすめです。
2月の週末(土曜日)の11:00頃に伺いました。喫煙所は建物の両端に一箇所づつ計2箇所あります。(灰皿1つづつ)車は多く、駐車場も8割、二輪車駐車場は2割は埋まっていました。当日は道の駅の店舗の前でフリーマーケット?みたいなものが開催されていて、店舗内も外もソコソコ人がいました。店内は地元で採れた野菜がメインで、あとはちょっとしたお土産もありました。フリーマーケットは何処にでもあるやつで、物珍しいものだとメダカを販売している方がいました。この規模の道の駅としてはまずまずだと思います。
お昼は第一駐車場はかなり混雑しているイメージがありますが、それもそのはず。美味しい野菜がお手頃で買えるし、美味しいフードがたくさん売っています。中でも私はローズポークまん¥280と、ローズポークのハムカツ¥340は毎回買ってしまうくらい好きです!ハムカツは1.5センチくらいの分厚いハムがぎっしり入っています。ハムの甘さを感じたいなら、何もつけずにどうぞ。お昼に売り切れちゃうので、見つけたら是非!
トイレ休憩で立ち寄りました。茨城県はさつまいもが有名ですが、ふんだんに推し出されて販売されており良かったです!五霞町さんさつまいもの焼き芋を頂きました😋絶品です🍠!ごちそうさまでした。レジはカード払い可能です🙆🏻
レストランの食事が美味しい!ネギ丼は必食!味噌汁も蕎麦も佐野ラーメンも美味しい!サバパンも美味しかったし。チーズタルトもうまし。野菜も売ってるし、ここの道の駅は寄って正解でした。ネギ丼にはまり、落とし物をしたことにより、2日後に再訪。ネギ丼大盛り食しました。また、訪れたいです。
通り道のためたまに寄ります。最近の新しい道の駅とは違い建物自体は少し古めですが掃除は行き届いております。日程はわかりませんがキッチンカーもよくとまっているのを見かけます。農産物や地のお菓子類などもたくさん売られています。その中に探し求めてたたま麩が売られていたのですぐ購入しました。仕入れてくれた担当者に感謝です。
朝9時から直売の野菜等を買う人で賑わってます。今日はとうもろこしをメインに買いに来ました。安くて美味しいです。五霞の工場で作られているラスクは必ず買って帰ります。美味しいのでお勧めです!
昔から在る道の駅の重鎮的存在な道の駅。流行りで飽きが早い新しい道の駅より野菜が豊富でツーリングや大型トラックの運転手の憩いの場となっています。圏央道からもアクセス出来て、季節ごとに行われる闇市の様な出店が面白く、古銭屋さんや昆虫屋、メダカ屋さん等他には見られない出店が面白いです。店内の野菜売場にある地元の方が作ったおこわや惣菜は大変美味しく、フードコーナーの食べ物より遙かに美味しいですが、若い方はフードコーナーの食べ物がオススメ。喫煙所は道の駅最北部にあります。
原二プチツーで都心方面より。新4号からは少し入った所にあるので入りやすい。二輪車専用駐車場が20台分位アリ。食堂や外に売店もあり、意外と充実。お土産や地元野菜の売店もある。佐野ラーメン(栃木)、五家宝(埼玉)、ホワイト餃子(千葉)等の取り扱いがあるが、ここは茨城県。もっと自信持って良いと思う。
国道4号線沿いで圏央道五霞ICに近く利根川にもほど近い位置にある道の駅ごかは田園風景豊かな緑に包まれています。茨城県側からの見方はにしの玄関口とのことのようです。埼玉県や群馬県の県境にも近いので交通の要所にあるともいえそうですね。施設としては農産物直売所『わだい万葉』茨城物産品販売所レストラン『華こぶし』ジェラートコーナー屋外フードコーナー情報館もみほぐし『healer清』宝くじ売り場などがあります。お土産コーナーにはここにしかない郷土銘菓五霞賽など地元のお菓子や茨城県ゆかりの手芸品があり旅道中を楽しめます。今回数年ぶりに訪れました。前回はまだ圏央道の五霞ICがなかった頃で栃木方面から国道4号を上り途中に良い休憩地となった記憶があります。ETC2.0搭載車は2時間以内であれば、圏央道五霞ICから道の駅『ごか』へ休憩・買い物に自動車料金据え置きで立ち寄ることができるようです。
名前 |
道の駅 ごか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-84-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

祝日の閉店間際に行ったため、産直品などはほとんど売り切れ。飲食店も営業が終了していました。ラスクや飴などお菓子類が充実していて安かったです。メダカも売ってました(笑)2025年3月に再訪。今回はフードコートで食事をしました。5つの味が楽しめる「シン揚げそば」を券売機で購入し、待つこと数分で番号を呼ばれ取りに行くと!?なんじゃこれ!小っさ!さすがにこれは駄目でしょう。3つか4つ位食べないと満足できない量です。これはクレームを入れても文句は言われないと思います。