原宿で楽しむ、絶品焼き魚定食。
THE TEISYOKU SHOPの特徴
原宿で味わえる新鮮な海老フライ定食が自慢です。
おいしい米と味噌汁、焼き魚を楽しめる貴重な定食屋です。
テラス席はわんこOKで快適に食事を楽しめます。
テラス席🐾わんこOKです🙆テラス席と言えども囲いが有るので快適に御食事出来ます。週末は並びますが平日は時間帯をずらせば並ばず入れて使いやすい和食の楽しめるお店です。日本食の定食をインバウンドの皆さんも楽しんでいてオーダーがQR 読み込みなので写真で選べて解りやすいです。
近くのうどん屋が、大行列でコチラへ。渋い横丁に健康的な定食の数々。シラス丼定食は、ご飯と同量のふんわりシラスにいくら添え、塩味が絶妙。味噌ロースカツ定食も、手作りソースが甘すぎず。一等級米コシヒカリの新米とナメコ豆腐の味噌汁も絶品😋サービスも良く、サクッと食べて席を譲りましょう。
平日の14時過ぎに訪問。1人だったので、すぐにカウンターに案内してもらえました。路地裏のまた路地裏といったような立地ですが、人気店のようで2名〜だと待ちがありました。注文したのは、この日オススメの鯖の文化干し 石窯焼き定食。(ご飯大盛り)お洒落なピザ窯のような石窯で焼き上げてくれます。鯖は外側はパリッとしていて、中はふっくらジューシー。ご飯が進みます。スタッフさんは男性が多いですが、気配りが良く接客も問題なし。なお、メニューの表示価格は税抜き価格で、1番安い値段は単品の値段です。
頼んだのは海老フライ定食🍤サクサク食感の海老フライは中はぷりぷりで絶品でしたっ!中濃ソースとタルタルソースの2種類がついてきて、海老フライが4本あったので、2種類ともしっかり堪能できて美味しかったです☺️席はテラス席も2つほどあり、店内も静かでデートにはぴったりだと思います😊
土曜日の11:30開店直後に行ったので1組目でした。12時ごろからお客さんが増えて満席近くなってました。私は金目鯛の開き定食を食べました。金目鯛は脂が乗っていて、身も大きくて食べ応えがありました。お米もとてもおいしかったです。土日はお米大盛は無料、おかわりは200円だそうです。場所柄どうしても割高感はありますが、原宿で定食を食べるならここがいいですね。
鮭定食に納豆と生卵。そしてデザートにぜんざいで満足。鮭は塩加減が優しくて好きでした。魚用と卵用の醤油は別々で◎。宮崎食材が何気に多いですが、その他の産地の1品も。
渋谷に所用で行った際にランチでお伺いしました。グーグルでの評価が非常に高かったのが決め手でした。土曜日のちょうど12時前にお伺いしましたが、待っている方が2組ほど。店内は2人がけテーブル席7席ほどとカウンター席が数席でそのうちテラスに2組分くらいでしょうか。道向かいに並んで順番待ちをしているとお店の方がメニューを持ってきてくれます。並んでいる間に注文をして、15分程待って入店。知床どりの唐揚げ定食と上肉じゃが定食をご飯大盛りで頼みました。ご飯はホントに漫画のような大盛りでした(笑)唐揚げ定食は大きな唐揚げが4つカラッと揚がっており歯ごたえもあって美味しいのですが若干薄味。肉じゃがは牛バラ肉?がゴロゴロ。じゃがいもにも味が染み込んていて味もちょうどよく非常に美味しかったです。お値段は定食としては高め(大体1000円台半ば)ですがボリュームと味はよいお店だと思います。ごちそうさまでした。
焼きたてのお魚が最高。お魚の皮がパチパチと音を立てて運ばれてきて、とても美味しく頂きました。
原宿で定食が食べれるなんて…、、素敵すぎます。夜も居酒屋さんみたいで、ご飯も美味しくて、お腹いっぱいになれて、とても良かったです。
名前 |
THE TEISYOKU SHOP |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3409-2018 |
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目14−12 モードS 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

しらす丼にしらすたっぷり🎶原宿の定食屋さん🎶日曜日のランチは40分くらい待ちありでした。外並んでると暑いからとお店の方が冷たいお茶くれて優しいです😭