音響設備が最高なライブハウス。
広島CAVE-BEの特徴
幟町の便利な立地で、アクセス良好なライブハウスです。
階段を使わずに入れるので、誰でも利用しやすい会場です。
音響設備が非常に良く、音のバランスも抜群です。
相変わらず、裏の公園に入場の整列をさせられる。ステージは低くフロアはフラットなので良番をひかないと、かなり苦戦を強いられる。
幟町にあるライブハウス。入場料+1ドリンク600円な事が多いので、2.3杯呑む気がするなら、バーカウンターで「ツードリンクチケットください❣️」と言って1000円払うとその都度飲み物を買うよりもオトクです。通常は場内禁煙らしいです。
2023年に「そこに鳴る」がライブに来たときは、2022年よりもっと多くの客が観に来るように、そこに鳴るのカッコよさを多くの知り合いに広めるぜ!
階段を使わなくていいライブハウスは少ないから最高でした。
街中の便利な立地。爆音パンクでも音割れやハウリングなしでなかなかよろしいライブハウス。一階だから、飛ばないでくださいと言われることもない(笑)
昔と今全然変わってますね(笑)昔は男のロック箱てイメージでしたが、今はクリーンになってます(^^)
なかなかいいライブハウスじゃのぅ‼️
オシャレ🙂音のbalance~めちゃ良い‼️‼️
入場者が多い時のオペレーションが✕中はこじんまりとした普通のライブハウスです電気の容量少ないのかな?
名前 |
広島CAVE-BE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-511-1109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちあき眉村ジャパンツアー「あはは、いひひ、うふふ、えへへ、おほほ」広島死闘篇😆で伺ったでよ。可愛い、カッコいい、愛おしい三拍子揃った眉村様、アメリカ修行を経てますます、パワフルになっておられました。オーラス曲の イントロとかめちゃくちゃカッコよかった。全体的に音圧が半端なくて、このレベルの楽曲をこの規模のライブハウスで聴ける幸せを噛み締めさせていただきました。もう、こりゃヨーロッパあたりのクラブイベントでは大受け間違いなしじゃけん👍