錦糸町テルミナの絶品スープセット。
ブランジェ浅野屋 錦糸町テルミナ店の特徴
錦糸町テルミナに位置する、駅中の便利なパン屋さんです。
創業1933年の歴史ある洋食料品店の流れを汲んでいます。
種類豊富なパンが並び、見栄えも楽しめるのが魅力的です。
錦糸町駅の改札外にあるパン屋さん、テルミナの中にあたるのかな?パンを購入してイートイン利用だとレンジであっためてくれるので暖かいパンを食べられます。この日はランチとディナーの間ぐらいの時間で利用、美味しそうだったミートパイとクロワッサンを暖めてもらい店内でいただきました。ミートパイは予想よりもジューシーで美味しく、温めて貰った事で食べやすく満足感が高いものに、クロワッサンは食べやすく美味しくいただけました。店内はカウンター的な席のみで一人でゆっくり食べるのに向いているお店でした。
改札外エキナカ(駅ビル)1階奥に入居しているのが、1933年に東京・麹町で創業した洋食料品店の流れを汲む「ブランジェ浅野屋」錦糸町テルミナ店。浅野屋と言えば長野県軽井沢のイメージが強いのですが、元々は主要顧客であった大使館勤務の外国人や華族向けに、避暑の期間だけ支店を出したのが始まりのようですね。イートインスペースは28席ありますが、そのうち奥に向かって中央のテーブル席と右手側のカウンター席には電源コンセントが設置されていました!スペース的に広い店ではないので度を越した長居は遠慮すべきですが、ちょこっとしたスマホ充電やノートパソコン使用で小1時間程度くらいなら(繁忙時間帯を外せば)いけそうな感じ・・・何よりも駅ビルの中なので、電車を降りてすぐの場所というのが助かりますね。今回は、錦糸町店で2番目に人気の「カリっとバター塩パン(税込198円)」と、有機焙煎コーヒー(税込418円)をオーダーしてみました♪先ずはコーヒーを1口・・・しっかりとした酸味を感じられながらも後味スッキリとした、このお店自慢の芳醇な焼きたてパンによく合う1杯でしたよ!少し温めて提供された「カリっとバター塩パン」は、モチっとした生地を割ると溶け出したバターがジュワジュワ~っと飛び出してきましたよ!バターの塩味と脂がしっかりと効いて、なるほどこれは確かに1度食べたら癖になるかも♪今回は土曜日の正午前に行ったのですが最初はガラ空き(先客1人だけ)の状態で、12:00を過ぎたあたりで全体の8~9割くらい座席が埋まった感じ。それほど「密」な混雑ではありませんでした。なお、JR東日本系列が運営する駅ビル内の店舗になるので、「JREポイントカード」を持っている人は忘れずに持参したほうがよいですよ!ちなみに本ブログ管理者は、もう故郷へ帰る片道新幹線チケットが買える分以上のポイントが貯まっちゃった(笑)
錦糸町テルミナに入っていた浅野屋さんで、初めて購入しました。どれも美味しそうで、色々買ってしまいました。全部美味しかったのですが、その中でも、特に美味しかったのは、全粒粉100%パンドミとクロワッサン、宇治抹茶ミルク、浅野屋カレーパン。他の店の全粒粉パンは弾力があるものが多いが、浅野屋の全粒粉100%パンドミは、柔らかいし、口の中で全粒粉の香ばしい香りと旨味を堪能出来て、衝撃的な美味さだった。クロワッサンは、サクサク生地にバターの甘みを感じられて、美味しい。カレーパンは、生地の甘み、カレーのスパシーな香り、具材の肉が比較的大きく、食べ応えあるし、美味い。宇治抹茶ミルクは、宇治抹茶の香りと味がしっかり感じられる。ミルクの甘みも伝わり、口の中で、しっかり宇治抹茶ミルクを堪能できて、美味しい。スタッフの方々の接客も、親切丁寧で気持ち良く買い物出来ました。
今日は…ドーナツ?を目当てで、寄りましたが…ドーナツが全然売り場に無くて…ガッカリしました。エピ、大人のクロワッサン、クリームパンをゲットしましたが、ちょっと高めでした。リピふないですねぇ😂ドーナツ…なんで無かったのかわからん?
平日10時半頃イートインで利用。オープンから11時までのモーニングセットを注文しました。ミックスサンド、ミネストローネ、コーヒーのセットを選びました。テーブルと椅子の高さのバランスが良く座り心地がよかったです!お一人様が10人くらいイートインを利用していました。カウンター席にはコンセントあり。2名席は4つほど。テイクアウト含め客足が途絶えることがない人気店です。
祝日ランチタイム イートイン浅野屋だから間違いないだろっと店内も程よく空いてるスープセット ホットコーヒーオリーブチェダー・ブールチーズのカリカリとブラックオリーブフワフワパンと最高の相性トマト味のスープも美味しく最高のランチになったあまりに美味しいので温め方聞いて、土産にしよう。
店内もこじんまりしいますが、用事の合間に1人ランチで利用しました。全粒粉の6枚切りを1枚だけ食べようと購入。コーヒーを頼むと同じお値段なのでスープセットでいかがですか?と聞いて頂いたのでセットにしました。パン、お焼きしますか?と1枚だけを焼いてくださり、残りの5枚をキレイに包んでくれました。忙しいランチタイムでしたが、丁寧に接してくださり午後もたくさん頑張れそうです!
2922年秋?に錦糸町に来たときにはクロワッサンだけ買って感動し、その後日本橋の地下でデニッシュ系なども少し買っていたけれど、この度はれて錦糸町駅外に常駐店舗蛾できたので行ってみました。ダイジローに比べてお得感のあるクロワッサンだったけれど、店舗が小さいせいもあって揃えられている他の精鋭達は、、、流石にお値段もリッチ、、、、😯けれどもめげずにいくつか買ってきた!やはり美しい&美味しいなぁ。あとはお値段さえ何とかなれば、距離はのむのに、、、😢
平日の16時ごろに行きました。ちょうどお客さんが空いてきたタイミングで、静かに過ごすことができました。コンセントを利用したかったのでカウンター席にしましたが、コンセント席がたくさんあって助かります。1番良かったなーって感じたのが接客。スタッフさんによって差がありそうですが、少し年配の女性の方が丁寧に接客してもらってまた利用したいなって思いました。今日はコーヒーのみでしたが、次回はパンも購入したいと思います!
名前 |
ブランジェ浅野屋 錦糸町テルミナ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3635-9361 |
住所 |
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目14−5 テルミナ1 1階 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

錦糸町駅南口出た瞬間左に曲がったところ、駅中のテルミナに入ってるパン屋さん。軽井沢に本店のあるパン屋さんですが、東京にもたくさん出店していますね。この日は休日の夜にちょこっとパンを買いに伺いました。夜20時まで営業しているのでありがたいです。お店の中は入って左側にパンがたくさん並んでいて、右側はイートインになってます。19時超えてたのでイートインはできなかったですがお昼とかは賑わっていそうですね。パンはカレーパンからベーグル、パイ系、フレンチトーストなどいろいろと。クランベリークリームチーズのハード系のパンと、ブルーベリーのベーグルをいただきました。それぞれ400円くらいと300円くらい。クランベリークリームチーズはクリームチーズが主体。パンも硬くなりすぎずに食べやすいです。ブルーベリーのベーグルは翌日だったのでベーグルさすがにちょい硬くなっていそうで温めてからいただきました。もっちりした感触がもどってシンプル美味しかったです。また違う種類の買ってみたいです。