中心地で豊富な商品、優しさが光る。
ダイソー 広島えびす通り店の特徴
広島市中心部、えびす通り商店街に位置しています。
2階にはキッチン用品、1階には文具が充実しています。
100円均一ながら、スタッフの接客は質が高いと評判です。
見やすい店内レイアウト、豊富な商品、ちょっと他のDAISOと違って考えて置かれている。なんせ、店の外にサンダルが置いてある。分かってるねぇ。買う人が何を求めてるかを分かって置いてる。商品料も豊富で手に取りやすい商品が並んでいる。どこのDAISOでも同じに見えて、違う。特に広島えびす通り店は頭を使った商品レイアウトになっていて圧倒的な差を感じた。
ダイソーとしては規模の小さい店。通路が狭く1人が通れる幅しか無いレジはセルフです。
レジは有人からセルフレジへ移行。店員さんが少なくなった!?ので探している商品の場所を聞けない。
地下から3Fまで、とにかく商品が豊富❗今は 100円でいろいろなものが買える時代。オッサンには、ちょいと認識不足でありました。行く度に、なにやらワクワク、ドキドキのお店であります❗
階段のある店舗ですが、足が不自由な方に店員さんがすごく優しく、親切にされていました。高齢者の方も安心して買い物できますね。
小規模店舗。えらい狭いなと思ったら二階もあった。
2階にキッチン用品など、1階に乾電池やクッション封筒など文具がありました。ライブ期間中に行ったら階段壁にうちわ用品などが置いてあって緊急にうちわ作りたくなったとは便利だなと思った。
品揃えは本通りのダイソーに劣りますが、利用しやすい場所でとても良いです。
場所柄仕方ないかな 狭くて 商品が探せない 階段にも陳列しているが グループ分けできていない ロケーションに合った商品に絞って欲しい。
名前 |
ダイソー 広島えびす通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒730-0033 広島県広島市中区堀川町4−17 小松屋ビル 内 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1621?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

思ったより狭かった。2階建て。人とすれ違うスペースがないぐらい通路が狭かった。