八丁堀で便利な駐車場、提携店多数!
ヒロシマパーキング(自走式)の特徴
平和大通りや八丁堀に近く、フラワーフェスティバルへも便利です。
提携店での買い物でサービス券がもらえ、お得に利用可能です。
建物内は明るく綺麗で、安心して利用できる環境が整っています。
駐車場の入り口に誘導する方がいて、スムーズに進入出来ます。駐車場の枠の大きさは普通かと思います。自走式で、大きな車が離合するさいには、譲り合いが必要です。
よく利用します。道幅が広いので大きな車でも停めやすいので助かっています🚗
平和大通りが近く、フラワーフェスティバルに行く際には便利です。料金は周辺にあるコインパーキング並みで、出入口ゲートで係員さんがゲート操作してくれるので楽です。立体駐車場ですが、上り下りが対面通行なのでカーブでは対向車に注意が必要です。
福屋八丁堀本店に行く時に良く止めています。休日は大体殆んど満車で、エレベーターが狭く感じます。フロアごとに色を変えるのはとても良い事だと思います✨次回も利用します!
トイレありクレカ使えました。
雨風をしのげる駐車場を探して行き着いた所でしたが、結果一番オトクに停めれる所でしたのでメリットu0026デメリットまとめました↓〜メリット〜①サービス券がもらえる提携店が多い!三越、福屋、PARCO、ドンキホーテ、ヤマダ電機、丸善、東急ハンズはもちろんのこと、本通り商店街のお店も対象でした^ ^ べっぴん店、渡部陶苑、スマップル等々… レジでPマークがある所と覚えるといいです! 林病院や香月産婦人科等の周辺の病院でもOKなので本当に助かります!1番オススメはヤマダ電機ですけどね〜(一円以上の購入で一時間券なので)②深夜・早朝でも警備員さんがいる!流川が近いので心配でしたが、いつでも警備員さんがいるので女性一人でも安心でした③アクセスがいい!言わずもがな。〜デメリット〜①土日で混んでる時は離合しづらい平日はスイスイですが、土日は混み合って離合が少し面倒です^^; 私は軽なのでそこまで不便じゃないですが、離合が嫌いな方はすぐ隣にある同じ会社が運営してる機械式の駐車場に入れるのも手ですよ〜②乗り降りする所が少し手狭一般的な幅しかないので、乗り降りする時は手狭です(^◇^;) ベビーカー等を乗せ下ろしする際は空いている上層階の方がオススメです!
場所的にとても便利。もうすこし広いと良い。
繁華街に出る時には、いつも利用しています。
立地が良いので利用しました24h営業30分/200円です 提携店舗で買い物するとサービス券もらえます(店舗によって時間に違いあり)コーナー部が狭いからすれ違い時に注意🚗運転に自信がない方は 機械式🅿️がオススメです‼️ 普通車同士だとやや狭いので随所にある🚙軽自動車専用枠の隣がよろしいのでは😊さすがは広島‼️こんなにMAZDA車見たの初めてです👁️⚾カープの図柄ナンバーもイケてるね👍
名前 |
ヒロシマパーキング(自走式) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-247-1144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

県外から初めて止めました。停めやすく位置も覚えやすい。