メロンシフォンケーキサンド、最高!
焼き菓子aNTENAの特徴
地下の洋菓子店で、好みのタルトに再会できる体験ができるお店です。
甘さ控えめの焼き菓子やメロンシフォンケーキサンドが絶品で口コミでも評判です。
土日はクラフトソーセージやステーキが楽しめる、多彩なメニューが魅力のお店です。
『アンテナミニマルシェ』に、10th teaさん(Instagram:10th tea)の紅茶目当てに伺いましたが、午後1時半頃、まだあった、アンテナさんのスコーン、マフィン、カヌレと、マキのパン屋さんのフォカッチャも頂きました。いずれも美味、どちらの店主さんも優しく気持ちのよい接客で、なんとも心地よい空間でした^^お店のある場所と、お店の方々とのギャップが印象的でした…汗。
くいだおれの他店は閉店している所が多く、アンテナさんの開店日は駐車場も混雑。開店日が限定なので、人気の商品はインスタで事前予約して取りに行くと確実に買えます。焼き菓子はとっても美味しい。
久しぶりに好みのタルトに出会えました!場所は分かりにくくウロウロしちゃいましたが、InstagramのDMもやったことがなかったので、電話でも注文できると有難いです。
地下の洋菓子店。なかなか辿り着けず。前日予約しての購入。タルト生地の存在感が出ており最後まで美味しくいただけた。マフィンもバランスの取れた美味さだ。
メロンシフォンケーキサンドは程よい甘さでメロン感が最高ですな!少し値が張りますが本当に全部美味しく量も結構あります!自分的にはマフィン系がヒットでまた買いに来たいですねーケーキ類も売っていますが前日予約とかですぐ無くなるので気になる方はインスタで予約したほうがいいですね!入り口がわからず迷子になったので入り口の写真載せておきます!駐車場もこのビルの前かな再訪今回お店の前の通路にテンスティーさんが出店していました。白味噌のお雑煮とても美味しかった!あとホットチャイの美味しさに感動!!焼菓子は安定の美味しさ!そしてケーキもかなりのクオリティです。
とても美味店舗入口にドリンクショップが出ていて一緒にテイクアウト、陽気の中食べればニコニコなれますね(^-^)
甘さ控えめの焼き菓子が美味しい♡季節によってメニューが変わるのも楽しめていいです( ᐛ )
土日はクラフトソーセージとステーキ。火曜日は焼き菓子屋さんという珍しいお店です。焼き菓子は金曜日もやってたりするそう。
天久保くいだおれビル地下一階にある焼菓子店。基本は火曜日、金曜日営業(たまに土曜日)前日にインスタ、ツイッターで翌日でる商品の案内があるが人気商品は30分もしないうちに予約で完売。タルトは基本420円(税込)ケーキ400円、マフィン320円と果物が変わってもほぼ値段が一緒でわかりやすくもちろんどれも素材をいかしていて美味しい!
名前 |
焼き菓子aNTENA |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

インスタやってないので正確な値段が知りたい。予約したいが出来ないため仕方なく当日向かうとつぶれかかったビルの地下でした。店の入口前の廊下でワークショップみたいなのがあり、店員とおしゃべりして立ち止まった客で通れなくてイライラしていたら、先客に買いたかったマフィンを全部買われてしまい涙。たくさん予約していたようで受け取ったあと、さらに当日販売分も買い占めていてレジがなかなか終らない。予約した方は当日分も個数制限すればいいのなと思いました。並んでいる客がまだいたのでマフィンの種類が見えなくてとりあえず並んでいると、あとから入ってきた客がマフィンをバンバン手に取って確保している。自分はさわってはいけないと思い順番がきてレジで注文したが、後ろの客に先に取られてしまったので、かろうじて残っていたピスタチオバスクチーズとレアチーズ苺マフィンを買いました。もう一人スタッフさんがいて声かけしてくれればいいのにな〜場所の割に結構高い。マフィンは400円~450円、ケーキは480円~550円位でした。マフィンの中に苺も入っていて甘さ控えめで美味しかったです。ただマフィンやケーキに賞味期限や原材料などが明記しておらず、常温なのか冷蔵なのかもシールか貼られていないため、家族以外にはプレゼントできないなと思いました。店員さんはお釣りを渡す時にありがとうございますくらいで、お待たせしましたとかナシでした。レシートもくれなかったです。レシート下さいと伝えたら領収書を渡された。なぜだろう?値段が知りたいからレシート欲しかったんだけど。