感動の宝庫、広島の和食。
にかい笹木の特徴
おもてなしと拘りの空間が感じられ、落ち着いて過ごせる場所です。
若い板さんのセンスが光る、日本料理を五感で楽しめるお店です。
ミシュラン掲載店で、地物を美味しくいただける和食の宝庫です。
静かに落ち着いて過ごせる場所です。いつも個室に入るのですが、カウンターオススメです。手の込んだお料理は、ほんと芸術です。
【上質な創作和食店】仲間のお祝いで利用。3階建ての迷路のような店内で個室飲食。フリーフローのドリンクメニューも豊富でこだわり多くて満足。料理もひとつひとつ丁寧で満足度高い。流石素敵な店舗でした。ご馳走様です。
主人の誕生日のお祝いで利用しました。落ち着いた店内で、個室を案内してくださいました。お料理もどれも美味しく、ゆっくりとお料理を堪能させていただき、素敵なひと時を過ごせました。主人は先付けの枝豆のそうめんを絶賛していました笑12,000円のコースで飲み放題でしたので、コスパも良かったです。
にかい笹木はまさに感動の宝庫でした。ここで過ごす時間は、日常の喧騒から離れて心地よくリラックスする絶好の機会でした。特に魅力的だったのは、店内のあたたかい雰囲気とホスピタリティにあふれるスタッフの方々です。メニューの品揃えは印象的で、どれを選ぶべきか迷うほど素晴らしい。すべての商品が一つ一つ丁寧に手作りされていて、それぞれが彼らの専門性と熱意を反映しています。にかい笹木を訪れることは、ただの食事以上の体験で、それぞれの商品に込められたストーリーを感じることができました。私たちは、この素晴らしい場所を訪れ、その一部を体験することができたことをとても嬉しく思います。次回も絶対に訪れたいと思います。すべての人ににかい笹木を強くお勧めします。
にかい笹木の和食(広島県広島市)出汁染みる冷たい茄子ともちもちのローストビーフがただおいしくてとんこつ醤太郎灼熱の広島にて。暑い、ひたすら暑い今年の夏。陽が沈んでもなかなか冷めない街を歩き、お目当てのお店へ。間口も狭けりゃ、通路も狭い。でも、隠れ家みたいでなんだかわくわくする店「にかい笹木」でご馳走をいただく。ずんだ(枝豆をすり潰したペースト)を使った暑い日にはもってこいの爽やかな冷製素麺からスタートしたこの日の料理。続いてカレー香る揚げ春巻き、茶碗蒸しと冷熱と食感、そして香りを堪能。刺身も八寸もどの皿も旬と工夫が詰まっていて最後までよく冷えた酒と共に楽しむことができた。〆の釜炊きごはん、そのお供の充実ぶりにも感動。中でもメインで運ばれて来た茄子の揚げ浸しのローストビーフ乗せ、これがまた秀逸。噛み締めるとジュワっと出汁が溢れ出る茄子もさることながら、その上に乗せられたローストビーフのもちもち感と旨味に笑みが溢れた。良い時間を堪能。ごちそうさまでした。#にかい笹木 #広島 #広島グルメ #hiroshima #ローストビーフ #茄子 #和食 #japanesefood #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ #食いしん坊短歌 #食いしん坊倶楽部 #食いしん坊 #出張 #とんこつ醤太郎。
長年親しくしている友人とお互いの居住地の間を取って広島で一泊することになり、友人がいろいろ調べてセッティングしてくれたお店です。広島で有名で、門下が暖簾分けのように出店されたお店も有名になっていると評判良いそうです。カウンター席なので調理盛り付けの様子が一望でき、一品一品きめ細やかな気遣いのこもったお料理、器、視覚も味覚も大満足!友人は地酒を全制覇しておりました。水の綺麗な土地なので、お酒も進んだようです。お料理を出してくださった板前さん、私たちのつたない話にも耳を傾けていただき食だけでなく気持ちも穏やかに過ごせました。とてもお若いのに取締役、所作が丁寧で私たちの方が断然年上ですが勉強になりました。ありがとうございました。
味、接客、視覚、香り、器、グラス、箸、ボトル、内装や照明、木の温もり、あらゆる面で楽しめるお店です。品が良いですね〜。接待や記念日など、大切なシーンで利用できるお店だと思いました。素敵な時間をありがとうございました。
若い板さんのセンスの良い日本料理を五感で味わい楽しめるお店。落ち着きがあり気取らない雰囲気もいー。この日は大好きな日本酒(宝剣)とぴったりのコース料理をいただきながら、雰囲気も手伝って友人との会話もはずみ、とても気持ちの良い時間を過ごせました。若い女の子が一生懸命、笑顔で接客してくれ、ちゃんと店先まで見送りも。別れ際には手土産(甘酒)もいただきました。また来ます。
随分昔に行ったきり2回目の訪問でしたが、最高のおもてなしと料理に満足でした。
名前 |
にかい笹木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-247-3302 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

料理だけでなく、おもてなしと拘りの空間が特色。随所に独自の演出があり、かといって高すぎないところがよい。