銀座4丁目の歴史、海老カツサンド!
銀座木村家の特徴
銀座4丁目の好立地で、アクセス良好なベーカリーです。
3階ではパンの食べ放題が楽しめるレストランがあります。
スタッフの親切な対応が魅力的で、居心地の良さを感じました。
明治創業で銀座4丁目交差点近くで150年以上も営業されている歴史あるパン屋さん明治天皇にも献上された伝統と歴史あるパン屋さんのパンを食べたくて訪問19時過ぎの閉店間際だったので在庫は少なかったですが好きなパンがあったので購入です◆ピーナッツクリームコロネ◆クロワッサン◆ハムチーズサンド週末に銀座に行く際もよくこちらの店舗は覗きますが、いつも賑わっているのでまたの機会にとなっておりました今回は店舗前を通ったら、空いていたので在庫は少ないとは思いましたが、迷いなく入店それでも数組いらっしゃいましたし私の後にも入店される方が数組もいらして客足が途切れる事はなかったですパンは翌朝頂きましたがトースターで焼いたパンは香ばしくクロワッサンの皮はパリパリ中はふんわりでハムチーズのパンも食べ応えのあるサイズにチーズとハムがしっかり入っているので満足でしたピーナッツパンも程よい甘さでクリームも端までしっかり入っていてコーヒーのお供に最高でした食べたかったパンを食べられてハッピーでしたあんぱんはやっぱり食べたいので機会をみて、また訪問したいと思います。
3Fの洋食グリル木村屋にて「ペアプレート」を頂きました🍽私はカニクリームコロッケとハンバーグのプレートにしましたが、どちらも堪らないくらいに美味しかったです!ハンバーグは肉の味がしっかり味わえて、カニクリームコロッケも蟹の風味が押し寄せてきます🦀パンの食べ放題ではどのパンも美味しく、特ににんじんの食パンはリピートしてしまう程でした!オムライスやビーフシチューも魅力的でしたが、今回はプレートにしましたので、色々なパンを楽しむことができて、ほど良かったです。
利用:土曜日アクセス:東京メトロ銀座駅A9出口すぐ形態が複数あり、一階パン屋さんと二階喫茶は10:00より開店。グリルは11:00からです。(営業時間変更もあるようで、訪問前に確認がベター)今回は二階喫茶を利用。記帳後、スタッフの方がご案内くださいます。店内カウンター・テーブル席あり。グループ、お一人の利用と様々です。店内はパンの良い香りが漂います。限定のお品とあり、小海老狙いが欲張ってしまいました。喫茶限定フルーツサンド 1250※コーヒー・紅茶付小海老のカツレツサンド 1550お惣菜サンドの後でデザートサンドを配膳することをご提案くださり、そのようにお願いしました。待つこと5分で小海老のカツレツサンドが到着。パンの表面は焼いてあり、小海老はプリプリ。ソースは酸味が効いており、さっぱり食べられます。ピクルスもありますので、お口直しにちょうど良いです。一方でフルーツサンドはお皿が冷やしてあります。クリームは固めで好み。何と言ってもフルーツがゴロゴロしており、食べ応えがあります。デニッシュのバターの香りとイチゴ・マンゴー・キウイとクリームがマッチ。美味しい!食後は伝票を持って階段近くのレジまで。長居する雰囲気はなく、大体長くて1時間程度でしょうか。店員さんのご対応が丁寧で、また来たくなります。軽くごはんを食べるのに良さそうです。ごちそうさまでした!
萌え断なサンドイッチ♪超感激したぷりぷり海老カツサンドも超絶品すぎる!【カフェ木村屋】銀座《おすすめpoint》◉海老カツサンド好きな人◉海老だいすきな方◉友人/家族▷▷order▷▷◆フルーツサンド(コーヒーまたは紅茶付き):1
ビーフヒレカツサンドセット(2150円)でした。流石美味しいですね。柔らかくて噛み切れるので食べやすいです。パンもいい具合に焼きが入っていて香ばしく、添えのピクルスも美味しかったです。ホットコーヒーとビーフヒレカツサンドを楽しんだ後は、交差点を渡ってNISSAN CROSSING 銀座で車を見て、サッポロ生ビール黒ラベル THEBARに。サッポロ生ビール黒ラベル THEBARでは銀座サンドと称して銀座のサンドイッチをおつまみに用意していて木村屋さんに当たるかもしれませんが当たらないかもしれません。なので、カフェ木村家でサンドイッチ食べてから向かったほうが間違いないと思いますよ!!
アンパンの木村屋さん。3階のレストランでは、パン食べ放題。銀座という場所で、このお値段で、お腹いっぱいパンが食べられるのだから、なかなかお得。一階で売っているさまざまなパン。アンパンはノスタルジックな昔ながらの味。
さすが木村屋。パンが美味しかった。平日の11時少し前に到着。すでにオープンを待っているお客さんがいて、人気をうかがわせる。11時にぞくぞくと店内に案内され、私も第一陣で入ることができたが、11時10分ほどになるとすでに待ち行列ができていた。早めの来店をお勧めする。当日はシーザーサラダ1
有名な木村屋のパン、の、木村屋です。一階では焼き立てのパンが買えます。焼き立てのあんぱんは買って店の前でパクパク食べている人もいます。私のおすすめは2階の喫茶です。カウンターとテーブル席がありますが席数はあまり多く無いので休日は並んでいます。喫茶で提供しているフルーツサンドは最高に美味しい。ブリオッシュのパンなのでしょうか、ふんわりとほのかに甘いパンにミルクの香るホイップクリーム、いちごやキウイ、マンゴーなどの季節で変わるのかと思いますがフルーツが甘くて、酸っぱくてものすごくバランスがいいのです。「うわー!美味しい!!」とため息。本当に美味しいフルーツサンド。コーヒーとセットで980円?かな?銀座でこのお値段もとても安いと思います。果物の好きな方、フルーツサンドの好きな方は是非!
いつも賑わっている老舗中の老舗なので目的買いは穴場の銀座三越へ行きますが、店内を覗いたら空いていたので久しぶりに一階でパンを購入しました。名物酒種あんぱん類とクリームパンは店内右側に木箱で、その他菓子パンは右手奥のガラスケースから選ぶ対面式です。中央の棚には食パン、ぶどうパンなどが袋入りで並びます。本店ならではの「銀座限定」は必ずチェックします。支払はガラスカウンター奥にいる販売員が接客しますが導線はスムーズとはいえません。個人的には酒種あんぱんはいままで散々食べてきたので今はピーナッツコロネやクリーム餡系のファンです。ピーナッツコロネは全店で扱っているわけでないので店を探します。店内左奥のテーブルにチョコレートコロネと一緒に袋入で並びます。紙袋は有料です。
名前 |
銀座木村家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3561-0091 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ずっとずっと食べてみたかった、海老カツサンド!!!!!!!!!!!平日限定のお得なモーニングセットは10:00〜11:00の1時間限定、、、平日は行けないよ!!という方、大丈夫です…土日もサンドイッチ単品での販売はあります◎10:10頃伺うとすでに7割埋まっていました。◎小海老のカツレツサンド(珈琲または紅茶) ¥1900銀座という立地でドリンク込みでこの値段はお得!!はー!念願のエビカツサンドー!!!意外と小ぶりだ〜なんて余裕ぶっていたら、1切れ持ち上げると「重い…」1切れのカツに小エビが詰まりすぎてる。つなぎはないのか…?レベルで小エビだけがめちゃくちゃ詰まってる。ぎゅうぎゅう。そして海老の臭みが全くない!!!!!!!!プリップリ、タンパクでさっぱりした小エビで本当に素材の味が天才的に美味しい!パンもサックサックで〜美味しい、、これは天才的に美味しい海老カツサンド…また絶対食べたい!!!!!二人でシェアでもいいかも!!いや、海老好きなら一人で食べきれます。