ドライブスルーで楽しむ牛麦とろ丼。
吉野家 カインズ羽生店の特徴
牛麦とろ丼を汁だくに半熟玉子を追加して楽しめます。
カフェのような内装で驚くほどの雰囲気があります。
ドライブスルーのテイクアウトが便利で素早い対応です。
ドライブスルーでお持ち帰り!(写真)ちょっと肉が硬く感じるのは気のせいだろうか。アタマ大盛り牛丼ごちそうさま。
吉野家 カインズ羽生店はセルフレジを導入していました。入店してすぐにレジで注文・会計を済まし、出来上がったら受け渡し口で受け取る感じでした。料理を自分で運ぶことが難しい人にとってはかなりハードルが高いかもです。お店の雰囲気は、カフェのような内容でファミリーでも入りやすく、急いで食べないと!といった感じはありませんでした。ドリンクバーもあったので、子どもも喜ぶと思います。料理は安定の美味しさで、熱々の状態で美味しくいただきました。
牛麦とろ丼の汁だくに半熟玉子を足して食べました。牛丼も麦とろも好きだが、ご飯と麦が混ざってないので、どうもビビンバみたいになってしまう。御膳の方がいいかも。カウンターはコンセントがあっていいのだが狭い。セルフサービスは水や調味料、箸、スプーンを取りに行かなくてはならないので、どうも慣れない。
調理場の食器を片付けたりしている音がうるさくて落ち着かないです店員が男ばかりだからガサツでうるさいのか分かりませんがあまり吉野家に行かないので他のお店がどうなのか分かりませんが早く帰れと言われている気分になりますね。
大型ショッピングエリアの一部。従来の店舗形式ではなく、前払いで商品を窓口に取りに行くタイプ。ファミレスより安価なドリンクバーもある。紅ショウガもコーナーから取る、テーブルに常駐ではない。マックのような雰囲気で、居心地が良い。トイレの入り口がウェスタン。新しい感覚!
ここの店員さん達は口コミを見ていないんでしょうね。だから、改善するべき部分も改善されていない。私達の声を届けるためには、どうすれば良いのか……。
トレーの汚れが気になりますね。本当に洗ったのでしょうか。料理は普通に美味しいです。
朝早いのにアルバイトの店員の方1名で素早くテイクアウトの対応サービスを致しました。やはり牛丼は吉野家さんが美味しいですね、お店の大きな駐車場でゆっくり食事出来ました。
カフェのような内装でいつもの吉野家と思って入店すると驚きます。入ってすぐのカウンターで注文して席に移るシステムです。席は個人用が6席程で他は家族でも利用できるテーブル席です。箸ショウガ七味はまとめて置いてあるのでテーブル席にないので戸惑うと思います。ドリンクバーもあるので小さいファミレスのような感じです。
名前 |
吉野家 カインズ羽生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-501-7658 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_049567 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

チェーン店でおかわりできる貴重なお店。おかわりの際はサイズをお願いして空いた丼は下げるので要注意。カウンタ席は電源とUSBがあり、ドリンクバーもクーポンで無料になることも。学生さんには嬉しいサービス。