広島の旨辛つけ麺、病みつき確実!
つけ麺本舗 辛部 皆実店の特徴
魚介醤油ダレの冷たい麺が特徴の広島つけ麺が楽しめます。
辛さの度数が選べるので、辛い食べ物が好きな方に最適です。
旨辛いつけ麺やのりかつおつけ麺が病み付きになる美味しさです。
店内はカウンターと、テーブル席3つあり距離感もちょうどいいです。店内にゴミ箱を置いてもらうと、辛いものを食べた後に使うティッシュやエプロンを捨てれるので、是非。つけ麺は、野菜たっぷりで、辛味は自分でも調整できます。ネギもキャベツも広島では一番美味しいと思います。
辛さが楽しめるぐらいの度数があります。つけ麺をいただきましたが、とても美味しくいただけました。これから他のものにも挑戦したいですね♪パーキングがないので、近くの信用金庫が100円パーキングなのでそこが1番ちかそうです!
新しくなってからはじめて行きました。相変わらず美味しくてクセになります。照明も明るくなった気がして、過ごしやすかったです。席も増えていたような。もう少し気温があたたかくなったら、つけ麺を食べようと思います。麺が甘くてしっかりとしていて美味しかったと記憶しています。夜遅くまでやっているので行きやすいです。
つけ汁少なすぎ。大盛頼んだら足りなくなる。わざと少なくしてつけ汁おかわり300円取る気なのか?10倍頼んで水で薄めようかと思った。後つけ汁の皿小さすぎ。キャベツやら麺入れ辛い。昔、宝町の辛部でこんなことはなかったと思う。どの店舗もそうなってしまったのなら行くのは憚られる。清潔感、接客は悪くない。
魚介醤油ダレの冷たい麺の広島つけ麺です。ばくだん屋に比べ太く固めの麺です。辛さは0〜30倍まで。普通(麺1玉)〜超大(3玉)まで。具材の増量も可(有料)。麺がやや独特ですが多くの人のニーズに応えられるお店だと思います。ここの店舗限定で担々麺がありそれも人気です。
口コミを見て、のりねぎつけ麺を食べてみたくて注文。出汁の旨味というよりは、ほぼ味付け海苔とラー油の味辛味は15倍だけど控えめな感じでした。つけだれは油ギトギトでそれを味付け海苔が全部吸ってなくなりましたw胃が弱い人はもたれるでしょう。そもそも弱い人は激辛なんて食べないか。麺はコシが強いと口コミあったけど元祖の特注麺の方があります。やっぱり元祖で王道メニューを食べるのが一番と感じました。
旨辛いつけ麺です。広島のつけ麺は、シビ辛や酸味のあるものがありますが、こちらのはそういったものはなく食べやすいです。普段蒙古タンメンを美味しく食べている私ですが、15辛でちょうどいいです。
のりかつおつけ麺を頂きました。海苔、鰹節のトッピングはつけ汁に風味と旨味が加わり、ネギは食感の良いです。しっかりと水で締められた麺は硬く、表面がツルツルしていて他店では見ない麺です。辛部さんのこの麺が大好きです。つけ汁は辛味より出汁を感じ30倍でも美味しいです。このつけ汁にゴマをたっぷりのせて食べるのが好きです。とても美味しいつけ麺です。
2021/6広島のつけ麺、久しぶりにいただきました。注文の仕方も食べ方も覚えてないくらい久々でしたが、店員さんが丁寧に説明してくださり、スムーズに注文することができました。本日は❝定番 つけ麺 普通¥850 辛さ10倍❞をいただきました。広島のつけ麺と言えば、酸っぱ辛いイメージでしたが、こちらの漬けダレは出汁が強く感じられ、酸味は控えめです。はっきり言って美味しい(^^)麺は独特のコシがあり、しっかり締って噛み応えが有ります。キャベツと青ネギとの相性が良く、合わせて食べると漬けダレが良く絡みます。卓上には辛味壺、お酢等が有り、辛味酸味が足らなければ自分好みにカスタマイズできます。ちな、辛さ10倍はそこまで刺激的ではありませんでした。後から入店された方は、30倍を注文された方が何人かいらっしゃいました。参考までに…支払いは現金のみです。
名前 |
つけ麺本舗 辛部 皆実店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-253-1121 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

つけ麺と坦々麺を頼みました。つけ麺を頼んだ友達は9辛辛いのがそこまで強くない私は坦々麺を頼み、辛さは1辛にしましたが、坦々麺がらめちゃくちゃ辛かった😭ほかの店ならいつも1辛で美味しく頂けるんですが、9辛を頼んだ友達のよりも辛い(友達にも食べてもらって、友達も痺れてました笑)間違っているんじゃないの?と店員さんに聞き返すレベル...。辛さ初心者が食べれるレベルではなかったです。憶測ですが入れすぎてませんかと言いたくなりました笑これで1辛...30辛ってどうなるんだろう。味は普通ですが温卵もないしもう坦々麺頼みません(т-т)