日差し差し込む煮物食堂。
キッチン食堂 城山の特徴
メヌケのみそ焼きや煮物定食が絶品で食堂の魅力が溢れています。
日替わりメニューの中から選ぶ楽しさがあり、飽きることがないお店です。
駐車場も広めで、観光の方にも訪れやすい立地にあります。
お昼のみの営業です。店内は土足禁止となり、備え付けのスリッパに履き替えて下さいね。メニューは店内の黒板に書かれたもののみとなります。4品程度。魚料理と揚げ物がメインかな?私は肩ロースかつ定食をいただきました。良くも悪くも価格相応でした。
味、値段、お店、メニューどれをとってもセンスの良い素敵な食堂です💓近くにあったら毎日通います🤭美味しすぎました、メヌケのみそ焼き最高!
平日昼前に訪問小城下町にある小規模な定食屋煮物の煮合わせ定食を注文白米味噌を基礎に青菜の煮浸しに酢の物の小鉢本日のメインはカツオと夏野菜の煮炒合わせ白米味噌汁は安定のお味野菜の煮合わせは実に素晴らしい仕上がり旨みや甘さに塩味が個人的に絶妙な塩梅素材毎に適切な味付がされており素朴な見た目に反してかなり繊細な調理がされていると感じた加熱具合も適切で固すぎず柔らかすぎずこれぞ日本の家庭料理地元の方は勿論、名物料理ではないが観光の方もぜひ味わって頂きたいお店。
おひたしと煮物の味付けが優しいながらもメリハリがあって美味しい!メニューも4種の展開のみで迷わない( ˘ω˘ )岩出山で昼食を摂るなら道の駅よりもココ!
煮物がおいしかった!素材の味をそのままに家では作れない味でした鳥からも香味野菜との相性もよくとても美味しかったです。
城山公園前にある食事処で14時には閉まってしまいますが、まさに地元の味を楽しむならここ以外にないと言えます。店内に入るとまず入り口で靴を脱ぎます。右手にあるメニュー板に本日のメニューが記載されているので、そちらから選びます。店内はテーブル席が4つあり田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような感覚になり和みます。煎茶を淹れてくれるんですが、これが美味しい。一品一品上品かつ味わい深いので、できる限り何度も足を運びたいと思います。
地元でも混雑する老舗食堂です。城山の由来は、伊達政宗公が青年期に居城した「岩手沢城跡」にある城山公園から命名したようです。久々にランチタイムに訪店しましたが、開店前から待つお客さんもいました。本日のランチは4種類。今日は旬の「カキフライ定食」を頂きました。連れはそれぞれ好みに応じてオーダー。定食は、ご飯、味噌汁、漬物、青菜の和物、さつまいものきんとん、とメインでした。味付けも全体が薄味で、僕の食味にピッタリで、特にご飯は時節柄「新米」でした。カキフライは、カリカリに揚がり、ジューシーさを満喫できました。僕の小さい頃は、カキ氷を食べに行った記憶があります。一時は夜の宴会なども対応していましたが、今はランチのみの提供のようです。
駐車場も広めで停めやすい。入口でスリッパに履き替えて入店。ご飯は全てとても美味しく、どれを頼んでも大当たり。食後の緑茶までおいしいとは…また行きます!
岩出山 城山の下にあるお昼のみ営業の定食屋。ロースカツ定食とササミフライ+コロッケ定食を頼みました。ご飯が美味しく、小鉢もありお腹いっぱいになります。
名前 |
キッチン食堂 城山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-72-0356 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

通り過ぎてしまいそうに目立たない外観ですが、扉の中は日差しが差し込み、あたたかい気持ちになる、煮物がメインの定食を頂けるお店です🎵メニューの選択肢はありませんが、定食の中味は様々な素材と、素材を生かした、たくさんのおかず達😋揚げ物に頼らない優しい定食…私はこれが食べたかった〜😍岩出山に行ったら、また伺います!