広島新四国霊場で、良い人柄に触れる。
洞門寺(曹洞宗)の特徴
広島新四国八十八ヶ所の第六十五番に位置するお寺です。
御朱印をいただける点が魅力的なお寺です。
人柄の良いご住職との出会いがありました。
広島新四国八十八ヶ所65番霊場。本堂は鍵がかかっていて中には入れませんでしたが、御朱印は左手の奥に書置きが置いてありました。
広島新四国八十八ヶ所 第六十五番 御朱印あり。
感じのいいご住職でした。秋にでも、御朱印をいただきにいこうと思います。
人柄の良い方がいらっしゃるお寺さんです。
アストラムライン新白島駅から歩いて数分の位置。曹洞宗のお寺で浅野藩の家臣、小野覚雲さんにより1621年開基。ご本尊の阿弥陀如来坐像は、原爆により被災倒壊したお堂から回収され、今に至るそうな。南無阿弥陀仏。
名前 |
洞門寺(曹洞宗) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-224-3883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

感じはいい。安くはない。