樹に囲まれた静かな図書館。
広島市立中央図書館の特徴
周りが緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の図書館です。
自習室が使いやすく、外の眺めも楽しめます。
結構、文化財の資料が沢山ある専門性の高い図書館です。
自習室について・入り口が分かりにくい・マーカー使っていかにも勉強した気になってるような女がペンを変えてはマーカーしてを繰り返していて超ウザかった・自習室は咳するやつがいて地味にウザイ。コロナの巣窟かも。・有象無象が来るので変な奴多め。
中央に有る図書館ですが樹に囲まれて湿っぽくてあまり見た目がよくありません。早く移転して欲しい。
結構、文化財の資料が、沢山ありますね。けれども、この広島市立中央図書館は、数年後には、広島駅近くに、移転する事に、ちょっと、躊躇いがあります。
周りが緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の図書館です。英和辞典で調べたい単語があったので、辞書コーナーを覗いてきました。古いものと新しいものが混在していて、いろいろ手に取ってやっとのことで見つけました。数ある事典の中でその単語が記載されているものは1冊しかありませんでした。しかし、遂に見つけられて嬉しかったです。広島駅前地下広場に移転するとかいろいろと取り沙汰されてます。
図書館に併設の食堂です「おにぎりセット」公共施設の食堂とは思えないくらい丁寧なお食事でした2022年7月 追記食堂は現在営業を終了されたようです食堂のあった場所は、持ち込んだものの喫食ができるスペースなっています。
大きい建物、中央図書館という名前のわりに一般蔵書コーナーは結構狭い印象を受けました。隣が美術館ということもあるのか、あまり図書館ぽさがないのかも。広島に関する資料は特別に部屋が分かれているようで、一般蔵書のコーナー並みの広さがありそうでした。面白い取り組みだと思います。司書の方も丁寧で申し分ありません。
古い建物ですが緑の樹木に囲まれ、落ち着いて読書ができます。大きな道路が周辺にあるにも関わらず喧騒は感じません。コロナで早めに退出しましたが、落ち着いたらまた行きたいです。
自習室があります。
自習室があるのは、非常に有難いです( ^ω^ )欲を言えば20時位まで開館してくれれば助かります(;・∀・)
名前 |
広島市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-222-5542 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元の図書館はまだ新しい方できれいだけど、自習席が少ないし、夏は暑い、飲食できる場所もない。それに比べたら、自習席多いし、空調もまあまあ、飲食できる休憩室あるしゴミも捨てることができる。バス停も近いので交通も便利。施設自体は古いけど、わたしはお気に入りの図書館です。