広島県庁の特徴
広島県庁本館B1には、利用しやすい食堂があります。
西側入り口すぐの緑地に、美しいレモンの並木が植えられています。
建物は年月を経て、風格を増してきているのが魅力です。
不動産取得申告書の書き方で疑問点があり、電話で問い合わせをしました。担当課の女性の方が簡潔に、かつ丁寧に教えてくださり、安心して手続きができました。ありがとうございました。
2020年4月だったかな?コロナが感染拡大し始めた頃、湯崎知事に緊急事態なので提言しようと行きましたが、知事には会えませんでしたが、女性の方が対応して頂きました。その時は、コロナ特別対応室などありませんでしたが、特別貸付や学校の休校(家庭状況配慮した)や給付金などやっとのこさ動き始めたことを思い出します。平穏・平和が大事ですが、日々の努力なしには守れません。職員の皆様の日頃からの努力に感謝いたします。県民の声にも耳を傾けて、公務に励んでくださいませ。
広島の拠点です。建物は古いですが志は熱いです。
テレビ新広島、TSSの、ひろしま満天ママを、見ています、広島県、湯崎知事さんヘ、今日の、午後に、会見と、聞きました、頑張ってください、手の、消毒を、ポンプ2回手のひら手の甲に、塗った後、又ポンプ2回手のひら手の甲に、塗ってから、手が、乾くまでこすりましょう、東広島市民の、石藤嗣信でした。
投票率低い。投票は義務と思って欲しい。また悪政を招きますか?
湯崎知事は即刻辞任された方がよろしいと思います。
今まで付き合ってきた自治体の中でトップクラスのプロ集団。特に商工関係は郡を抜いてスゴい。一般的にはなかなか見えない部分を担っているためわかりづらいが、局長をはじめ、メンバーが素晴らしい。広島経済は益々発展するでしょう。
皆様、薬の副作用で苦しんでませんか?薬の副作用で補償される機関があります、そこは、pmda医薬品医療機器総合機構と言います詳しくは薬務課までお電話下さい詳しくはホームページ医療機器総合機構で老人の多剤併用の副作用でよく老人が死亡したり障害が残ったりするのは実の原因は薬の多剤併用による薬害なんですよご存じでしたか?原因は医者の薬の乱用によるその処方箋を間に受けてそのまま出す薬剤師による薬害が原因ですね。
建物はますますボロく、もとい、ますます風格を増してきました。自治会館外の喫煙場所、2019.7.1 法改正に伴い、ついに灰皿撤去。時代。午後3時に庁舎に響く体操の音楽が非常に良い。朝ぼらけ、霧雨のなか、山鳩がほぅほぅっほほっと鳴いているかのような薄暗く、湿気た景色が目に浮かぶ。ぼんぼぼんぼん ぼんぼぼんぼん……
名前 |
広島県庁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-228-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

前回東館8Fの食堂に続いて、今回は本館B1の方の食堂に行ってみた。8Fは1時半まで、本館は2時までとのこと。こっちは推しメニューが入口のとこに看板や印刷で出ててわかりやすい。日替り定食や特別定食に迷いつつ性懲りのもなくまたカツカレー480円!甘口が好みなのです。営業時間限定とパーティションが超狭いのが難点だけどやぱ食堂はコスパ良い!