揚げたて天ぷらを味わう。
天きちの特徴
職人が目の前で揚げる、ふわふわな天ぷらの魅力です。
塩辛いタレと軽やかな天ぷらが絶妙なハーモニーを奏でます。
昼からコースで楽しむ、元気な女将さんとの会話が嬉しいお店です。
天婦羅御膳とタラの芽を頂きました。天婦羅は、普通に美味しかったです。
確かに天一と似た醤油の利いた塩辛いタレでふわふわした天ぷら甘いタレでカリカリの天ぷらが流行っているが、自分は塩辛いタレとふわふわの天ぷらが好きなので良かった職人が目の前で揚げてくれてこの値段ならば高くはないと思う。
昨日天丼弁当を頂きました。久し振りにさっぱりした天婦羅でした。タレが辛めの江戸の味。美味しかったですよ🎵こういう味は昔新橋にあった「橋善」くらいかなぁ。今日は天婦羅弁当にしてみます。
おススメしません。
変な宗教じみたチラシを自宅のポストに入れるな。
貴重な街の天ぷら専門店で、元気な女将さんとのやり取りに負けないよう楽しむ事がお勧めです。
一流の店はこんなチラシ出さないと思うんだけど…天ぷら屋は安倍総理関係あるんだろうか?少なくともこんなチラシで行く気にはならないよねレビュー見る限り地雷店っぽいし行かれる際はご注意された方がよろしいかと。
昼からコースのように頂けるお店。揚げたてを一つずつ食べるのは、たまらない。大将の奥さんが少しおせっかいすぎるかな?
まぁ 大した店では無いけど、お好みの天ぷらを揚げて、好きな酒が呑めるのは、イイんじゃァ〜 ないかなぁ〜
名前 |
天きち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-21-8611 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目7−13 レディバード・ビル 1F |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

平日の天ぷら定食。軽くてサクサク!全部美味しかったですが、中でも肉厚のピーマンがサクサクジューシーでした。ピーマンがこんなご馳走になるなんて。良い油を使ってますね(かどやのごま油も使用している様です)。全部手作りとの事。天つゆは鰹節から、大根おろしは手でおろしていて、手抜き無しのお仕事ぶりでした。赤だしは少し味が濃かったです。ご夫婦の会話が和やかで私は居心地良かったです。ただ、思想は強いので、合わない人は合わないと思います。