リーガロイヤルの鉄板焼きで美味しさ満喫。
鉄板焼 みや美の特徴
東西線早稲田駅から徒歩約7分の好立地にあります。
ランチメニューは、サーロインやヒレが楽しめるお得なコースです。
デザートは静かな部屋で食べられ、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
ランチで利用しました。活き鮑は最高に美味しかったです。お肉やガーリックライスと接客は可もなく不可もなくでした。
東西線「早稲田駅」3a出口から徒歩約7分ほど。有楽町線「江戸川橋駅」1b出口から徒歩約10分ほど。都電荒川線「早稲田駅」から徒歩約3分ほどになります。またJR山手線「高田馬場駅」からは無料シャトルバスがあります。時間は公式HPで確認すると良いでしょう。リーガロイヤルホテル東京の1F奥にある鉄板焼のお店です。今回はGotoトラベルにてみや美の若狭牛ディナープランで申し込みましたが、通常料金は「若狭牛ディナー15730円~」という感じです。予約時間に訪れると個別にシェフの方がついて頂きお好みの感じで各種焼いて頂けます。今回はの「若狭牛と帆立貝ディナー」は以下のような感じでした。□最初のひと皿穴子の茶碗蒸し。穴子がふっくら甘く素晴らしい茶碗蒸しでした。□オードブル3種盛り合わせカツオのタタキにアンチョビとマスタードソース添え、カボチャのムース的なもの、ハムの酸味がきいたものとバランスの良い前菜でした。□ホタテ貝焼き帆立焼とフロッコリ焼きに野菜ソースとキノコソースの2種がかかったものでした。そこにピンクペッパーが散りばめられており、ややスパイシーな風味が絶品です。□焼野菜カボチャ、トマト、ナス、シイタケ、ホウレンソウの5種を塩で頂きました。□サラダレタスと赤カブ?のサラダでした。□若狭牛各々お好きな焼き方で焼いて頂けます。今回はレアとミディアムレアで頂きました。□御飯・香の物・赤出汁御飯は別途料金でガーリックライスに変更しました。こんなに軽い感じのガーリックライスは初めてです。是非。尚、小御飯もいただけました。□デザート&コーヒー塩キャラメルのアイスを乗せたミルクのムースに季節のフルーツ(柿、メロン、ラズベリー、巨峰、パイン)のラズベリーのソースが添えでした。もう大満足で腹いっぱいでした。やっぱり覚えてられないので、できればお品書きが欲しいですw
リーガロイヤルホテル東京にある鉄板焼きみや美へ行って来ました。..目の前で焼いてくれるお肉とガーリックが美味しくて至福の時でした。..大隈庭園が見える所でデザートいただけるので綺麗なお庭に癒されます。
とても美味しい鉄板焼きのお店です値段も他と比べて、少し安いと思いますお肉はサーロインとヒレを選べます(ヒレは追加料金かかりますけど)二人で注文を分けるとシェアしてくれるのが、嬉しかったです〆のご飯は追加料金かかりますが、ガーリックライスにするのをお勧めしますガーリックの香りが食欲を、そそりますね最後のデザートは隣の部屋で頂くのですが、静かで、臭いもこもらない場所で落ち着いて食べられるので、良かったですホテル内なので、サービスも良くて、お昼ならホテル内の庭園も散策出来ます豊かな気持ちになれますので、お薦めできるお店です。
大変美味しく、シェフとの会話も楽しめました。仰々しくなくリラックスできる雰囲気です。
うまい!帝国ホテルのガーリックライス鉄板焼きのレクチャーをしたというお話を伺いました!
夜はむっちゃ高そうですが、ランチでリーズナブルに鉄板焼を楽しめました♪
チェックアウト後に、ランチで利用しました。1万円くらいのコースです。アワビと和牛が美味しかったです。特に、焼き野菜、焼きナスが本当に美味しかったです。目の前で焼いてくれて、話も弾み、楽しい時間を過ごせました。デザートは席を移動して、カフェのような感じでゆっくりできました。また、ホテルに宿泊する際に伺おうと思います。
ランチやディナー、週末でも静かにゆったりと時間を過ごせるのがいいですね。奥の鉄板焼きカウンター席も隠れ家感があって、かつ、お隣やお向かいのお客さまたちもその辺りは心得て楽しんでいるご様子です。
名前 |
鉄板焼 みや美 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5285-1121 |
住所 |
〒169-8613 東京都新宿区戸塚町1丁目104−19 リーガロイヤルホテル東京 1階 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

私の誕生日祝に妻がセッティング。目を剥く程高価でしたが、若狭牛のステーキは絶品でした。