ピリ辛冷やし坦々うどん、感動の味!
丸亀製麺一関中里の特徴
ピリ辛冷やし坦々うどんが口いっぱいに広がる旨さで人気です。
茹でたてのうどんが見える活気ある店内は初訪問でも安心できます。
コシがしっかりと感じられるうどんで、地元の方にも愛されるお店です。
うどんは普通です。 以前の方が手早くて活気がありましたが、3月に行った時は、うどんを茹でる人が少なくて、1人だけが重労働をしているようで、気の毒でした。 大体が常連客様なのか、説明があまり無いので、2回目でしたが、又行くのはいつになるか分かりません。
安定の丸亀!目的のランチ店が閉まってたり、無い場合は、丸亀!今回はCMに負けて、豚汁うどんの並を頂きました。具材をトングで3掴み、『ペッパー強めで良いですか?』ペッパー?なんの事、と思いましたが、白コショウをかけてくれるそうです。豚汁云々と言うよりは赤味噌を使ったピリ辛味噌うどん?かな…。ペッパーは関係なく辛いので、ペッパー無しでテーブルに在る七味唐辛子で充分と思います。これで890円はコスパは悪く感じますね、だから豚汁と言う名にしたのかな…。うどんは安定でした。肉うどんにしなかった事を少しだけ後悔しました。
遅い昼飯の時にとても助かります。全国どこでも安定して美味しい饂飩が食べられるのは有難いです。しかし、丸亀製麺もちょっと頼むと簡単に1000円越えるようになったことに時代の流れを感じる。
うるう年、四年に一度の2月29日。一関シネプラザで役所広司「PERFECT DAY」観る前のランチで🥢ここは初入店です😊お昼時分われわれ入れて前後10人くらいの列、順調に進んでいたのですが直前の人が注文票でけっこうな数をテイクアウトしたため、順番くるのをだいぶ待ちました😔待つ間、製麺や麺茹で作業など見てました😙いただいたのはカレーうどん並と妻がきつねうどん並です😊カレーうどんの文字見ると何故か「縛り」がかかり、他の注文できません😮💨多めに薬味ネギをのせ実食、そこそこ辛みあり美味しくいただきました😚うどん自体も自分好みです😤次の来店機会あれば、カレーうどんの呪縛から離れて釜揚げかザルうどんにしようと思う我れだす🕴️
限定楽しみになっているwww
ピリ辛冷やし坦々うどんが美味い!!四日連続で徳盛で食ってる。後、おいなりさんが美味い!!!後は各自の好みがあるかどうか。
14時すぎでも並んでました初めて行ったので何も分からない状態だったのですが前のお客さんを真似しながら注文店内入ってすぐにうどんを茹でてる姿が見えて活気があるなぁ!と思いますCMで気になってたトマトたまカレーうどん辛かったけどスープまでごくり!!美味しかったです!
初めて行って、素晴らしいお店だと感動しました!先ずお店で働いてらっしゃる店員さん達の明るく、温かい雰囲気がいい、うどん、そしてなんと言ってもお出汁が効いたつゆが大変美味しい!これからも通います❗️
普通の丸亀製麺~。季節限定アサリうどんを頂きました😋アサリが30個も入ってました。
名前 |
丸亀製麺一関中里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-21-8080 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/111270?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

豚天ぶっかけ食べました。豚天のお汁に浸ってないところは衣がサクサクで浸ってるところはしっとりして美味しかったです。タルタルソースも合います。生姜が良いアクセントになってるけど、私にはちょっとおおかったかな~辛かった。でも、美味しかったですよ、平日でもランチタイムは混んでますね。美味しいもんね😋🍴💕