美しい紫陽花祭り開催中。
宗吾霊堂 あじさい園の特徴
散策路は手入れが行き届き、訪れる人々を魅了します。
令和5年の紫陽花祭りは6月4日から25日まで開催されています。
多彩な種類の紫陽花が美しく咲き誇る特別な場所です。
散策路も綺麗に手入れてます。紫陽花も綺麗に咲いてました、駐車場、入園料も無料です。しかし、駐車場は、何ヶ所か有る様ですが、それ程多くは無いので、早めに行く事をお勧めします。
6月15日に行ってきました。カシワバアジサイが見頃です。そんなに種類はありませんが、お参りがてら楽しめます。日曜日にイベントがあるようです。参道正面左手に駐車場がありますが、あじさいだけ見るなら、参道正面右折、その先左折したところに停めると近いです。
R5年6月11日に訪問!紫陽花祭りは25日までです。駐車場は混んでいましたが、保育園の前にも停められました!あじさい苑にはそちらの方が直接いけますね〜!今日ひまだまだ花いろも薄いものも多いし、蕾の物もおおいので、これから見頃になると思いますよ。本堂のところには毎年変わり種のあじさいもたくさん飾られているので、ちゃんとお参りしてみてくださいね〜!
初めてこんなに人出が多い庭内!驚きました。無料駐車場が近くにできていてビックリ!案内整理ご苦労さまです。宗吾霊堂では、あじさい祭りやその他行事の時に、一般の方が参加可能な(当日受付)お茶会などが開催されていたり、和楽器や二胡の演奏会などがありますので、詳細お調べになっていらしてください。あじさい園駐車場の近くには海鮮のお店もあります。
2023 6/11地元は一日中雨模様の予想でした。訪れる成田は曇りに違いないと勝手に確信、美味しいお寿司屋さんの後にあじさい園を散策させて頂きました。駐車場は2箇所、トイレは1箇所でした。トイレは済ませてから散策が良いです。色々なあじさいが目を楽しませて頂きました。紫陽花はかんかん照りより、曇り、小雨が良いです。地元に帰ると雨が降りだしました。素敵な紫陽花鑑賞となりました。
友人のお薦めで訪問しました。紫陽花の催し終了直後でしたが、まだまだ綺麗に咲いていて色とりどり、見たことない種類もあり散策には最高でした。
6/18に訪問。それなりに人はいたが、混んでいるというわけではない。結構広い園内にたくさんの紫陽花が咲いていて、大変綺麗。ただ、色とりどりというより、水色、紫、白が中心でまとまって咲いている感じ。まだ満開じゃないのもあると思ったら、ガクアジサイという種類だったのは、ご愛嬌。ちょっと東京から離れているけど、もっと有名になってもいい感じ。入らなかったけど、周辺にはうなぎ、川魚料理の店が結構多い。次回の楽しみ♪
令和5年の紫陽花祭りは6/4〜6/25です。さまざまなアジサイが満開して、とても綺麗でした。入り口に駐車場は10数台のスペースがあって、無料でした。
2023/06/06訪問しました。近所のアジサイが満開になり始めたので、どうかなと昨年より早いですが見に行ってみました。本堂前の多種多様の鉢植えアジサイはやはりいつ見ても美しいです。今年もキレイに咲いていました。裏のアジサイ園ではかしわばや他のアジサイも八部咲き位でしたが、とても美しく咲いていました。たくさんの観覧客でいっぱいだったせいか、駐車場も満杯でしたが運良く空いて駐車できました。いち早く梅雨を感じる景色でした。
名前 |
宗吾霊堂 あじさい園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここはイイ。紫陽花の名所は各所にあるが、これだけの規模で無料のところはなかなかないと思う。特にガクアジサイが豊富なところが気に入っている。