裏袋で味わう幸せな生牡蠣。
オイスターバー MABUI 袋町の特徴
裏袋にひっそりとある、おしゃれな牡蠣専門店です。
広島の牡蠣を楽しむなら、生牡蠣が堪能できるここがオススメ!
料理やワインの品揃えが豊富なのに、予約なしでも楽しめたのが嬉しい。
カウンターとテーブルがあります。ややトーンが暗めなので、雰囲気いいと思います!人気なので予約して行った方がよさそうです。並んでて入れない時もあります。広島市で牡蠣を食べるならここはおすすめです!
2024.11.3広島旅行にて、昼間から美味しい牡蠣が食べたくて、お店を探してました。生牡蠣も蒸し焼きも美味しくて。周りのお客さんも、ひと口毎に「美味しいー」を連呼してました。
真牡蠣のシーズンが終わり、岩牡蠣が始まる前のタイミングという、牡蠣のシーズンとは言えない時期の広島旅行。そんなタイミングでもここなら信頼できる味の牡蠣を提供してくれるという地元の知人の言葉に間違いはなかったです!広島産だけでなく、全国各地から集めた美味しい牡蠣が生で食べられます。海の味を損なわない程度に、しっかり洗浄されており安心感がありました。この日食べた5種類の牡蠣の中では、福岡の門司、石川の七尾で採れたものがとても好みでした。大きさも味も全く異なる5種類を楽しめました。東京でも各地の牡蠣を取り寄せたお店がありますが、意外とこれまで食べたことのなかった産地のものが多かったです。牡蠣入りのウニホーレンもおすすめ!これには是非、日本酒を合わせてみてください。
広島と言えば牡蠣の生産量日本一。ということで、学生時代ぶりの広島にてぷらぷらと歩いている時に目についた #MABUI袋町店 さんにて、美味しい牡蠣料理をいただいてきました。■ランチ限定プチ牡蠣コースMABUIさんでは広島県産の牡蠣はもちろんの事、北海道から九州まで全国各地の牡蠣がいただくことが出来ます。今回いただいたのはランチ限定となるプチ牡蠣コース。こちらは、広島県産の牡蠣を生・フライ・白ワイン蒸しでいただけるほか、前菜盛りに牡蠣をふんだんに使用したパスタが食べられるというなんとも贅沢気分になれるランチセット。今回は安芸津産の牡蠣をいただきましたが、甘みと旨みがとにかく最高で、生ではその旨みとミルキー感を存分に味わえ、フライでは熱々の旨みが閉じ込められたジューシーな味わい、そして白ワイン蒸しは存分に香りを楽しめました。そしてメインディッシュのパスタは、牡蠣の味をダイレクトに楽しむことが出来るオイルパスタで、牡蠣の旨みをパスタが吸って激うま。思わずレモンサワーも注文。なんとも昼から贅沢な牡蠣まみれランチに舌鼓を打った至福の時間。良きお店に巡り逢えて幸せ。ご馳走様でした。
牡蠣を丁寧に料理してる感が伝わる調理師さん。美味しく頂けました!
お値段はやや高めだけど生牡蠣食べれて幸せでした。
牡蠣、とっても美味しいです✨店内もおしゃれ💕
予約をしていませんでしたが、偶々空いていた席を案内してもらえました。スタッフの対応は早く、お料理もとっても美味しかったです。ただ、コロナ対策という点では、かなり不安を感じながらの食事となりました。店内はかなり混んでいましたが、換気が十分になされている感じではありませんでしたし(出入り口横にある唯一の窓は開いてましたが、ドア等はしめられていた)、お店のスタッフがマスクをせずに調理をされていましたし、カウンター席でも他のお客様と間隔をあけずに詰めて座るようにいわれました。広島では、こんな感じなのかしら?
知人と3人でランチに行きました。広島で昼間に牡蠣を食べたいと申してましたので、生牡蠣が味わえるマブイへ足を運びました。値段は手軽ではないですが、美味しい牡蠣が食べられるのでオススメです。
名前 |
オイスターバー MABUI 袋町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5485-9942 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しい牡蠣を満喫できる裏袋にあるお店。ランチで初訪し、小洒落た店内でした。平日のせいか昼時でもすんなり。牡蠣とウニソースのトマトクリームタリアテッレをチョイスし、300円追加して前菜と飲み物が付くランチセットにしました。お値段はそれなりにしますが、タリアテッレは大粒でプリプリの牡蠣がたくさん載っかっており、ソースも濃厚で美味しかったです。