日本最高のサポート校、野球ライフコースで挑戦しよう...
滝野川高等学院 東京フリースクールの特徴
日本最高のサポート校で野球ライフコースが充実しています。
野球ライフコースでワクワクの限界にチャレンジできます。
元高校教諭の豊田毅先生が進路指導の実績を持っています。
代表の豊田毅先生は、元高校教諭にて進路指導で実績を持つ。野球を通した全人教育には定評があり、今回不登校など学校に通えない生徒たちのためのサポート校を開校した。クラウドファンディングにて設立されたこの学校は、支援も数多く寄せられ、多くの期待に応えようと職員が頑張っている。チーム滝野川野球部ブルーウィングス。
私は野球ライフコースのスタッフです。滝野川高等学院の野球ライフコースでは、新荒川大橋野球場をホームグラウンドに、週3回の練習をしています。現在は軟式野球のクラブチームとして活動しています。先日行われた第10回Future Dream Cupでは、接戦の末優勝することができました。生徒だけでなく、大学生や社会人の方々も練習参加していただいています。興味を持ってくださった方は、ぜひご連絡ください。練習参加お待ちしております。
私は職員の一人です。代表の豊田先生は私の高校時代の進路指導主事で、そのころから大学進学・進路決定に向けて日々身を粉にして暖かい教育をなさっていました。定時制の通信制高校でありながらそこで3年連続進路決定率100%を達成するなど、その教育力は折り紙つきです。豊田先生はその経験を活かすため、2019年4月にこのサポート校を自ら立ち上げ、同年11月には既に一人の生徒を大学合格へと導きました。暖かく、時に熱く生徒とその未来のために全力を尽くす、新時代の誠実な教育がここにあります。また豊田先生は、高校教諭時代に野球部が経験した0-91の試合の監督として知られています。野球を通じて、元不登校の生徒を鍛えるという熱い姿勢は、現在「野球ライフコース」という一つのコースの形で残っています。2019年11月には、年齢性別障害などすべての壁を取り払った多様性の野球大会、第10回future dream cupに出場し、見事優勝を果たしました。野球ライフコースの生徒は、その大会でなんと最優秀選手賞を獲得するなど、野球から学ぶ全てを実績に変えて、自分の人生をどんどんより良いものにしています。私自身元不登校で、豊田先生に支えていただいた者の一人です。中学生時代不登校になり、学校に行けないまま3年の時を過ごした私は、未来のビジョンなど何もないまま豊田先生のおられた高校に進学しました。元不登校生徒が集まり、努力し、実績を積み重ねて上を目指すようになる。そんな学校を根底から支えた豊田先生からは、私もたくさん学ばせていただきました。不登校時代の苦しみ、努力する時の苦しみ、それが果たされた時の喜びの数々は、ここにはとても書ききれません。滝野川高等学院は、皆が支え合い、生徒の皆さんからも多くの学びをいただいて、これからもどんどん皆さんと共に成長していきます。一度、足を運んでみてください。何かが必ず見つかります。
日本最高のサポート校、野球ライフコースでワクワクの限界にチャレンジできます。楽しい野球で、エンジョイ!
名前 |
滝野川高等学院 東京フリースクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5916-8900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

子供を通学させています。先生方の雰囲気が温かく、子供たちは、居心地が良さそうです。