新鮮野菜と美味ジェラートが豊富!
道の駅 やちよの特徴
各季節ごとの旬な農産物が揃っている直売所です。
美味しい野菜が手に入る、素朴な魅力に溢れたお店です。
ちょっとへんぴな場所でも、散歩も楽しめるロケーションです。
野菜やフルーツがたくさん!!13時すぎに伺いましたが、野菜が都度追加されているため、いろいろな野菜をたくさん買うことができました(*^^*)✨施設内はとても賑わっており、活気がありますね!ジェラート屋さんや飲食店や珈琲店などもあり、立ち寄る場所がたくさんあります。外には川沿いにソメイヨシノや河津桜が植えられているので、4月ごろはお散歩がてら遊びに行くのも良さそうです🌸今度はレジャーシートを持って行こうかな💡
たまたま見つけて入ったけれど、ジェラートが美味くて草生えた。ミルク味とバニラ味のダブルを食べました。ミルクとバニラの両方あるのは珍しいです。この組み合わせがオススメです★そして締めに売店で売っている牛乳を飲みました。美味。千葉県産の牛乳です。ミルク好きの姉さん兄さん達にオススメです。帰宅途中に乳製品取りすぎてピーピー漏らしかけました。ガハハ、、、、、、、、、
野菜の直売所になっていて、かなり安くお買い物が出来ます。 ソフトクリームとジェラードも美味しいのでオススメです。これからの季節は、川沿いの河津桜が見頃でいいと思います😊
自販機で食券を購入する運用。五千円札、壱万円札は対応しませんでした。並ばないで本格的な竹岡式ラーメンが食べられます。アジフライもおすすめみたい。
新鮮な野菜が販売されています。お昼頃には野菜も無くなってくるので開店時に行くのがオススメです。農家の方の顔写真などもあるので、誰が作った野菜なのかも分かります。あと、お餅(玄米、よもぎ)ですが これを知ってからスーパーで売っているお餅は食べれなくなりました(笑)価格も550gで540円(税込)は安いです。平べったいお餅も275gで270円(税込)です。製造者の方も異なりますので、ぜひ購入してみてください。水稲もち米100%なので次の日には固くなります。ジェラートと、ソフトクリームも販売されていて ソフトクリームを購入して食べました。ジェラートの方は八千代の牧場の八千代牛乳が使われています。あと歩道橋を渡ると八千代農業交流センターもあります。(そこまでは行きませんでした)春になると桜が咲いて綺麗ですので、春夏秋冬 楽しめると思います。
ここの野菜は美味しいですね。この間買ったトマトは最高でした❗
2022年春 新川沿いの千本桜河津桜の満開時期を逃しもう葉っぱが😭💦
たまに散歩も楽しいです。
各季節の旬の農産物が販売されている。値の高いものもあるが、房の駅より全体的に安い。いいものは午前中に売り切れてしまう。春、いちご、たけのこ。いちごは近所のスーパーにない品種、流通量が少ない品種が並ぶ。夏、梨、とうもろこしなど。
名前 |
道の駅 やちよ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-488-6711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いろんな野菜や果物がとても安いし種類が豊富。日曜に伺い、オープンすぐにサッと見て回ろうと思ったら開店30分前には50人くらい並んでおり10時過ぎても外の列が途切れなくて仕方なく並びました。でもそれだけの価値はあると思います。平日はもう少しマシですかね?道の駅目の前の駐車場は車中泊の車で一晩中埋まっています。手前のトイレは入れなくて若干ビビりましたがちゃんと奥に使えるトイレあります。