美味しいバラチラシ、花水木の眺め。
藤の特徴
ランチ握り寿司はクオリティが高く、デザートまで美味しいです。
窓からの花水木を楽しみながら、旬の食材の料理が大変美味しいです。
店主の接客が素晴らしく、隠れ家的な雰囲気が魅力的です。
ランチで伺いました。初見では分かりにくいですが、落ち着いた雰囲気でした。御前の小鉢3品は盛り付けも綺麗でしたし、味付けもバランスが良かったです。次回何に変わるのか期待します。握りも綺麗に盛り付けされていました。唯一私が気になったのはシャリの固さです。かなり強く握っているのか、口の中でほぐれるような物ではなく、硬めのお握りくらいしっかりしていました。これは好みが分かれる点な気がします。お味噌汁やデザートも美味しかったので、総合的には良いランチだったと思いました。
ランチタイムギリギリで訪問。赤羽に越してから2年ですがもっと早く来ればよかったです。お寿司の味やコスパは他の方と同じく素晴らしいので、私はお味噌汁についてコメントします!日替わりだと思いますが、エビの風味が効いていてとても満足です!あら汁とまではいかなくても旨味を十分に感じるのでディナーでもあれば注文してみたいです。次はディナーで伺うのが楽しみです。
ランチ握りを頂いたのですが、お寿司のクオリティは高く、最後のデザートまでとても美味しくいただきました。また来たいと思える程に良かったです。
丁寧に提供してくださり、美味しいし、雰囲気も良い。清潔感ある店内でデートにも良さそうです。コスパ高く満足できました。
2022年1月、都内に用事があり久々にランチにうかがいました。Googleによるとどうやら去年は一度しか伺えていなかったようで不義理していたのだなと反省(苦笑)。コロナ前は夜の利用がメインで、お酒をいただきながら色々な肴を楽しませていただいておりましたが、現在は仕入れの関係もあり前日予約のみとなっているそうで、なかなか伺えませんね。ランチは何時もバラチラシをいただきます。量的にもちょうど良く、相変わらず美味しかったです。ここのお店ののりとお茶が好きなので、ばらちらしはお気に入りです。午後に車を使う予定がなかったら完全に昼飲みしていただろうな、と思うほど居心地も良くゆっくりとさせていただきました。ごちそうさまでした。常に新しいことを考えておられるようで、飽きずに楽しめます。次に伺ったときにはまた新しいなにかが有るのかな?と言う期待を抱きます。なので、まだまだ楽しませていただけるはず、全貌が見えないと言うことであえて星を一つ期待値として取っておくことにしました。
平日ランチで利用。入るまでは「ホントにココにあるの?」という感じですが、入ってしまえば雰囲気の良い店内です。(高級といよりも小綺麗に整っているという印象。)コロナ禍でお客さんも少なかったですが、接客も付かず離れずで心地よい。ネタは口コミを見て勝手に期待値を上げた此方のミスですが、正直思っていた程ではなかったです。お値段相応といった印象。お昼に気軽に少しお寿司を食べたい時には良いかもしれません。恐らく夜はもっといいネタを使われているのでは?と邪推します。雰囲気も良いので、今度は夜にチャレンジしてみたい。
ランチ訪問このクオリティのお寿司とお店の雰囲気でこの値段はありえないのでは。人に教えたく無い良いお店。
ネタは回転レベルかなぁー雰囲気は良いのでもったいない盛り付けセンスも今ひとつ。
住宅地にある店舗はシンプルで清潔 五月の頃は窓から花水木を眺めながらの食事は最高 旬の食材の丁寧な料理は美味 この時期コロナ対策も万全でした。
名前 |
藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5939-9495 |
住所 |
〒115-0045 東京都北区赤羽2丁目38−12 ITOビル 2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチ不定休のようなので電話して行くのをオススメします。海鮮丼目当てにご褒美で数回伺ってますゆずの酢飯が特徴。海老の出汁のお味噌汁と玉子焼きも美味しいです。