珍しい武人の甲冑展示中!
香取市文化財保存館の特徴
城山1号墳での副葬品は特に素晴らしく、見ごたえがあります。
武人の甲冑類の展示が非常に珍しく、歴史好きにはたまらない。
香取市文化財保存館に行けば、貴重な文化財との出会いが待っています。
非常に珍しい武人の甲冑類が発掘され展示されていました。古墳時代のものがしっかりと残っていて感動です…。こちらには大変貴重なものがわりとラフに飾られていて驚きましたが複製品など置かずにいて下さるおかげで本物の圧倒的な美しさや時間の重みなどを感じさせて頂きました。埴輪も、首飾りが美しく現存していて見応えありました。関東では珍しい銅鏡もありました。また来ます。
H29.07/19の15時頃訪問。場所は「いぶき館」の2Fだ。常時「消灯」モードなので、出入室時にスイッチのオンオフが必要となる。展示物は城山の出土品がメイン。ファンには垂涎の品揃えとなっている。H29.07/19記。
名前 |
香取市文化財保存館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-50-1224 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.katori.lg.jp/smph/shisetsu/bunka_kanko/hakubutu_bunnkazai/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

城山1号墳、素晴らしい副葬品。良く分からないけど未盗掘だったのかな?高校造るのに消失か。公園で展示していることを知り見学できて良かった!一見の価値あり。被葬者は中央のために頑張ったのかな?