生ジンジャーで旨い時間を。
長門やの特徴
生ジンジャー入り翠ジンソーダが絶品で、リピート必至です。
中央のオープンキッチンから元気な声が響く活気ある居酒屋です。
日替わりデザート×珈琲焼酎の組み合わせは珍しく、至福の時を演出します。
生ジンジャー入り翠ジンソーダが美味しかった。クラフトビールは、なかなか入荷して無くて飲めない。おつまみはどれもハズレがなく、何でも安心して頼める。特に酒盗マスカルポーネチーズが好きです。
事前予約が必須の人気店です。1週間前に予約し、カウンターを案内していただきました。お座敷は喫煙席のようです。店員の皆さんがキビキビと動いていて、元気な声と笑顔が印象的でした。料理はどれも新鮮で美味しかったです。お酒も各地の地酒が色々ありました。ちょっと贅沢して良いものを頂きたいときに訪れると良いと思います。
大衆居酒屋ですが、土日は予約必須。登山客や観光客で満席です。メニューは居酒屋の割にセンス良くて美味しい。さすが人気店だけあります。グループで利用しましたが、予約してくれた地元の方はやっと予約が取れたと言ってました。
食べ物も美味しく、お酒の種類も豊富!
飯能アルプスを歩いて、さわらびの湯で汗を流した後に飯能駅に戻り、反省会にて入店。開店直後でしたが、続々と客が入り人気繁盛店なのがわかります。メニューの価格は、高からず特に安からずの普通だと思いましたが、ポテサラやら厚揚げやらの半端ないボリューム感には感動しました。三人で分けて食べても充分な量でしたね。日本酒の普通酒はかなりリーズナブルなお値段だと思いました。スタッフの方の活気ある接客にも好感が持てました。また、そちら方面に山行した際には、是非とも寄りたいと思います❗。
大学から近くずっと気になってたので利用しました!料理も美味しく、何より店員さんが元気で雰囲気が良いです!あとハイボールが濃かったです!これは有難い…!!!これぞ飲み屋と言わんばかりの空気感に大満足致しました…もっと早く来るべきでした…飯能に立ち寄った際はまた行きます!!
木材を基調とした中央にkitchen stadium周りを囲む様にarena席(カウンター)entrance入って左手小上がりが3組、右手に一段下がったテーブル席、その上に中2階席、何ともチャンバラ映画に出できそうな空間そこに居るだけでもワクワクするlayoutでございます♪さて、menuは、多種多様のAll star焼、揚げ、煮、炒め、刺し身、メシ類迄、酒の種類も豊富ですね。staff全てに勢いがあり、明るく元気いっぱいenergisch Power sportに居る感じお料理は家庭的な味わいでほっこり色々と頂きましたが塩分が丁度良い塩梅、濃い味付けが好きな方々は塩分が物足りないかも知れませんね、少人数でワイワイも良し、しとりでチビチビも良しとても楽しく飲食出来る空間だと想います。整理、整頓、清潔、清掃、躾、入店の際、アルコール、検温 完璧全てにおいてno problem
中心にオープンキッチンがあり、元気な声が飛び交っている居酒屋。お刺身もなかなか、ポテトサラダも一味違いっている。チーズいぶりがっこは周りにコーティング。独創的でも味は良い。何を頼んでも美味しいお店と思うのです。お鍋もボリュームたっぷりで大満足でした。
お値段が安く、幅広い料理が食べられる居酒屋です。料理のおいしさもそうですが、店内の雰囲気がかなり良いです。店員さん全員に元気と活気がありました。お客の動きがあればかならず声をかけてもらえ、よく周りを見ているなと思います。懐かしい音楽、特に1990年前後に流行ったJPOPがBGMだったので懐かしい気持ちになり良かったです。日本酒もかなり珍しいものが多く取り揃えられていたので、予算があえば試してほしいです。鶏の唐揚げと海鮮メニューがオススメなようでした。あさりの酒蒸し 638円元祖とり唐 528円山芋の磯辺揚げ 605円カウンターの席数が多かったです。店内が広く感じ、カウンターから厨房の様子全体が伺えるのが良かったです。
名前 |
長門や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-978-6470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

価格も安いし、旨いし、量も多い。空気も良く、文句のつけようがない。