商品充実、見て楽しいバイク用品店。
ライコランド盛岡の特徴
国道4号線沿いに位置する、本州最北端のバイク部品専門店です。
ヘルメットやジャケットコーナーに充実した商品が揃い、多様な選択が可能です。
カスタムパーツの品揃えが豊富で、マニアにはたまらない店舗です。
インカム3台買いました。取付が無料で良いです。他のお店は、有料な所もあります。トイレも綺麗です。2023/2から取付有料になってました(ToT)
かなり商品が充実しており、ヘルメットコーナーやジャケットコーナー等それぞれの種類が豊富にあります。メーカー直営店のようにそのメーカーだけしか見られないお店とは違いいろいろと比べて選ぶことができます。
盛岡市の本格バイク専門店何でもある!しかも、店員さん、めっちゃ親切!バイク屋って、職人気質で頑固なイメージあったけど、ここは違う、皆んな親切で優しい。
二輪の用品店。品揃えは、圧巻ですね。ドレスアップバーツからウェア、シューズ、Go proまでありました。ほぼ全てのジャンルが揃ってると言ったら言い過ぎかな?DIYする方にもオススメです。各種ネジ、ナット、カラー、純正色の配線とかありましたね。ウェルナットまであったのは、驚きです。車にも使えるのが嬉しいですね。ヘルメットを購入しましたがフッティングのさい丁寧な説明を受けました。種類も多いですが初心者でも分かり安い説明でしたよ。東北では、ここと福島県にあるそうです。
スタッフの方も優しく、品揃えも充実。よく利用しています。しかし毎年従業員が手作業で雪かき…非常に可哀想でならない。今日も男性が1人で雪かき作業をしていた。あの広さで機械がないのが何とも…
自分はバイクに乗らないので、外から見かけるだけでしたが、店内の商品陳列は綺麗で、今度入ってみようかなと思います。店先のマスコット、遮光器土偶はかわいいですね。それから、近くにある三本柳バス停の利用者のために倉庫を開放するなど地域貢献も考えているところに好印象でした。
盛岡市のバイク用品店なんとなくおしゃれな内装と展示です。
何となくだけれど、ホンダ系のグッズが少なめな気がする。でもメーカー問わずな用品やグッズは沢山有るので見ていて楽しいです。
盛岡にバイク用品店が出来てとても良かったと思います!イメージ的にはオートバックスのバイク版みたいな感じです。個人的にですが、グローブと靴がもっと多ければ良かったなぁ〜って思います!バッグ類は品揃え豊富です!タイヤは使用感(レビュー)的なものが有ればチョイスしやすいかなぁ〜と!ヘルメットの品揃えは素晴らしいです!それだけでもこのお店の価値が有ると思います!個人的にですが、バイク乗りって、グローブとヘルメット、靴が重要だと思うんですよね!そしてプロテクターとアウター類!その中の、靴とグローブ、プロテクターが少ないのは勿体無いと思いました!
名前 |
ライコランド盛岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-656-9580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

国道4号線にある本州最北端のライコランド盛岡店です。お盆休み北東北ツーリングの初日に寄りました。店舗としては比較的新しいライコランドで看板は群馬や郡山同様の黄色と茶色のツートンカラーになります。駐輪スペースは自販機横、後ろ側が駐車場になります。スペース的には駐車場はそんなに多くはないです。中はそれほど広くないので、品揃えは普通。(柏ライコの一階程のスペース)トイレが大小2つずつあり、ジャケット用のロッカースペースと自販機ありの室内休憩スペースがあるので、そこそこ長い時間休憩は可能です。(アイスの自販機があれば小腹を満たせますが)ここでしか購入する事が出来ない、土偶モチーフの土偶ちゃんのステッカーとラバーキーホルダーがあるのが高ポイント(長野のライちゃん同様、発掘隊の支援活動用の募金になります。)難点は他のライコランドと違って定休日がある(移動してる場合)ので、調べてから行かないと空いていない場合があるのが注意点です。