舎人島忠のハサミ100円!
ダイソー 島忠ホームズ草加舎人店の特徴
舎人島忠の2階で、100円のハサミが手に入ります。
接客が良かったイケメンのメガネのお兄さんが印象的です。
混雑時はレジ前が狭く、少し大変かもしれません。
女性店員の方の接客、もやもやしました。「〇〇ありますか?」に対して「□□売場にあります」とさらっと一言。思わずえっ?となり、「〇〇売場はどこですか?」と聞き返し「隣のフロアですね」と無表情な対応。店員でないので、店の陳列場所なんて知らないですよ。
ここのダイソー、何回も利用していますが、周辺のダイソーと比較すると商品陳列が分かりにくいです。また女性店員の接客も、今まで「ダイソーは接客が丁寧」と感心していたのですが、ここは例外ですね~ なんか変です。「安全ピン」の売り場を訪ねると、「あっちです」と方向のみを指さしての塩対応。具体的な場所が分かりません。指さした付近を探し回ったのですが、見つかりません。他のエリアを探し回ってその売り場とは反対側の「手作りコーナー」にありました。「手作りコーナー」にあるのも疑問ですが、全体的に商品の分類が変です。探し回る必要があります。店員に聞いても不正確・塩対応、とにかくここは変(-_-;)私はともかく、高齢者にこの対応はヤバい.. 一度、困り果てていた女性高齢者に付き添って「茶こし」を探し回りました。店員さんは品揃えで忙しいそうでしたので..ダイソーを今まで見ていて、高齢者への接し方が優しく、「接客の良い優良企業♪」と評価していたのですが、こういう所があるとダイソー全体のイメージダウンとなります。ダイソーファンとしては何とか改善して欲しいですね~他の方のレビューでも「陳列」と「接客」について意見しているのでぜひ参考にして改善して欲しいです。
舎人島忠の2階にあるダイソー。退店した店舗を吸収して広くなった。品数豊富で他店舗にない商品なども見かける。ブースで別れているので慣れないと分かりにくい。
研修中の男の子が可愛かった。レジを打ってもらっている時の雑談が最近の楽しみになりました。品揃えはよくありませんが、まとまっているので探しやすいです。
ポンパでメガネのお兄さんがめちゃくちゃイケメンで、接客も良かった🥺🤍お店自体はレジ前が狭すぎるから、混んでる時は大変かなって思いました。品数は多いです!
対応悪く無いです他の方一度しか行って無いのでは?又は俺様?(笑)少し狭くて品揃えが不十分ですがあのスペースならしょうがないかな。
開店してから日が浅いのと売り場面積的にも、品揃えがまだ微妙…という感じです。その様な現状なので、どうしてもダイソーでないと購入出来ない(若しくは購入したくない?)商品がある場合は、最近隣のマルエツ入谷店の2階にある店舗に行かざるを得ない事もあるかも?←こちらも微妙に感じないでも…orzダイソー等の100均ショップ全般に言える事ではあると思いますが清涼飲料水系等、決してコスパの良い品物ばかりではないので損をしない様、上手に利用しながらお買い物をするとよろしいかと。20年8月現在、コロナの影響によるレジの混雑は平日の日中を見る限り、あまり無い様に見えます。
オープンしてから日が浅いが人が多い。レジ待ちの距離を保つ為、床に線が引いてある。品物を探す人なども居て混雑してます。レジ3つはフル稼働です。
生活必需品寄り。レジャー用品は少な目。フロアは2か所に分かれており、規模は中~大型店の間と言ったところ。
名前 |
ダイソー 島忠ホームズ草加舎人店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-929-8121 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2228?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

新聞記事カット用のハサミが100円でした。会社では20000円もしたのに。ダイソーサイコー!