広く偉大な本殿で御朱印を。
廣瀬神社の特徴
間口は狭いが、境内は広くてゆったりしている神社です。
立派な御朱印と季節感のあるオリジナル御朱印帳が魅力的です。
親しみやすく、気軽に訪れやすい雰囲気の神社です。
駐車場はわかりずらいけど、境内に数台駐車可御朱印は直書きで頂く、社務所にサンフレッチェのユニフォームがようさん並んでる原爆に耐えた鳥居や狛犬も現存しとるらしい境内で子供がキャッチボールしてるなどのどかな昭和の雰囲気。
2023.7.30 奉拝毎朝の早朝散歩で必ず3社詣りする神社の1つです。夏になると参道に風鈴を吊るしてくれて、涼を楽しませてくれるのですが、今年は風鈴が2段重ねになったなぁ~って思ってたら…今日は風鈴の手前に番傘のようなものが。ん?夏越祭は先週終わったし、バエ狙いかなって思ったけど、ここは神主さんが工夫されて楽しませてくれてるんでしょう。毎月1日には、参拝者に神主さん自ら「おさがり(羊羹)をどうぞ」と手渡してくれますしね。ちなみに御祭神は宗像三女神の市寸島比賣命(イチキシマ)、多岐津毘賣命(タギツヒメ)、多紀理比賣命(タギリヒメ)。海の神様が御祭神。宮島に近いこともあるんでしょうけど、「広瀬」神社だから、昔はここは広い瀬だった場所なんでしょう。
間口は狭いですが境内が先で広がっており、ゆったりとしてその上‼️風格のある本殿が建っていました👀‼️御朱印も力強く立派なものでした‼️
奥行きのある神社です。静かで、心の落ち着ける場所。天気にも恵まれて、良き日になりました。御朱印も頂きました。
2022年4月12日バイクで日本一周にて立ち寄りました(^^)宿泊地から近かったのもありましたが広くて偉大な所でした。後から調べてみると原爆の名残だったりとかなりの歴史を感じました。シーサーからも何か感じましたな〜。しっかりパワーもらいました。また立ち寄りたいです(^^)
宮司(!?)の人が車で来た参拝者に丁寧に誘導してたのが素敵♪交通安全のお祓いだったとしたら良いな。ここは被爆狛犬で有名な場所。是非被爆してからも世間を見守って来た狛犬様を見て欲しい。
秋祭りで行ってきました。夕方から神楽があり、その後もちまきがあるらしいですが⁉️参拝して御朱印をもらって帰りました(笑)
色々な神社がある中で、私には気さくに行けて何か楽な気持になる神社です。国旗を祝祭日掲揚しているのですが新しくして古い国旗をどうしょうかと思い神社さんに相談したところ、気持ちよく古いお札を入れている所に入れてくださいと言われ感謝して帰りました。😄
丁寧に対応していただきました。御朱印ありがとうございました。
名前 |
廣瀬神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-231-8614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

令和6年8月12日参拝。