恵美須神社で熊手をゲット!
恵美須神社の特徴
恵美須神社では毎月10日と20日に朝市が開催されています。
御神木を使ったお守りが手に入る特別な体験ができます。
毎年、この神社で縁起物の熊手をお願いしている方が多いです。
近くを通りかかった時に見かけた小さな神社⛩️表からの写真だけ。
ありがとうございます。綺麗にしてあり、美しいです。小さい神社です。気持ちが清々しく感じました。おみくじは50円です。
小規模ですが、綺麗です。
ちいさな神社毎月月参りに寄らせて頂いてます。おみくじは、50円。
坂町にある昔からお参りしているおもむきのある恵美須神社です!同じ名前の神社はあると思いますが……。
毎月10日、20日に朝8時から11時まで朝市をしています。新鮮な野菜が産地直送で届けられています。お米は100%コシヒカリで生産者の方が販売しており、その場で精米してくれます。野菜だけでなく飯南町の特産品や県北の特産品、はぶ草茶や古漬け、こだわりのたまごやチベットでとれた塩などスーパーで購入できない商品も数多く購入できます。お米や特産品は近くにある直売所でも購入することができます。ただし毎日は営業しておらず、毎週火木土の12時から15時までなので行くときは何曜日か気を付けていく必要があります。
ご利益はあると思われる。
毎年こちらで縁起物の熊手をお願いしています。事業所まで配達のサービス、「商売繁盛間違いなし!」の賑やかな掛け声が嬉しいです。
毎月10日と20日に朝7時から11時くらいまで朝市やってます!島根県飯南町の特産品があります!
名前 |
恵美須神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-294-2239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初詣行きました小さい神社ですが...今なら御神木を切ったお守りを買えます御神酒も下さいましたお種銭も家族分下さいました。