広島焼きを五感で楽しむ。
かんらん車の特徴
2019・2022・2023・2024に選出されたお好み焼きの名店です。
麺がパリっと焼かれた、ふわふわのお好み焼きが楽しめます。
地元の運転手も推薦する、愛され続けるお好み焼き屋さんです。
噂以上!自分が職人なので(料理人ではない)見ているだけで手際の良さが分かる。またずっと綺麗な鉄板 ヘラさばき火の通りを毎回チェックし、1枚焼き上げるのも時間がかかる工程でした。あの熟練された技だからこそできる崩れそうで崩れない綺麗なお好み焼き感動、 勉強させて頂きました。奥様?との連携も凄すぎます!また絶対に来させて頂きます!
店内には80年代ぐらいの洋楽ロックが流れ私は好きな音楽で嬉しくなりました広島焼きも見た目とは違い、あっさり!鉄板からテコで食べるのは熱いけど、より美味しく感じる葱増量をオススメしたい。
注文したメニュー☆お好み焼き 3色焼き(チーズ・ネギ・紅ショウガ)そば 1,100円(税込)麦っかおる麺が美味しかったです。11:50到着、1順目に入れず2順目12:20入店。ご馳走様でした!
初めて伺いました。高めの温度で焼くことで野菜の甘さを引き出し生麺を茹でて焼き目が付いたらひっくり返して混ぜる独特なやり方のお好み焼きテーブルには七味・コショウのみソースが無いので薄く濃い目が好きな人には物足りない。
麺がパリっと焼かれて、ふわふわとしたお好み焼との食感も楽しく、ソースもここのお店が一番すきでした作る時は職人のようですが終わったあとの優しい言葉のギャップも素敵な店主さん。また来たいです息のあったお二人の姿もとても素敵でした。
県外の人を連れて行きお好みの鉄板焼きを見せてあげると喜ぶと思います。そばダブルダメみたいです。いろいろこだわりがあるお店みたいです。
広島市内のお好み焼きの中で、ひっくり返した皮の下でキャベツをこてや専用の道具でぎゅっと押さえるお店(八○、○○ちゃん系列)と、押さえずにある程度ふわふわに焼くお店(電光○火系列)と大まかに2パターン別れている中で、押さえずに焼く系列の最高峰のお店です!茹で麺を鉄板で焼きながらパリパリバランスも秀逸❗こりゃ旨い🍴😆✨リピート必須のお店に出逢いました!
ご夫婦が営む真面目なお店。鉄板と向き合う時間が長いので、麺が香ばしく野菜は甘味増すハーモニーがあります。
しそチーズのソバを頂きました😋お好み焼きと言えば、肉玉そばを頼むのですが、フンワリしたお好み焼きならば、チーズが合うかなぁと思い注文しました😺結果、大正解でした😤😤また訪問したいです🌼🌼
名前 |
かんらん車 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-233-7027 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広島電鉄8号線 十日市町駅もしくは土橋駅から徒歩1分程にある、お好み焼き屋の【かんらん車】食べログ お好み焼き 百名店 2019・2022・2023・2024にも選出されとう人気のお店です。今回はランチ時に行ってきました。昨日そばだったので今回は肉玉 うどんを注文!目の前でシャンシャンうどんを解いて、薄い生地を焼いて作っていくのですがホンマ一連の作業が芸術ですね〜。ソースたっぷり塗ってもらって食べたけどめっちゃ美味しいです。キャベツがたっぷりやからホンマヘルシーなんよねぇ〜。あとうどんもありでした!他のお客さんはコテで食うとったのでコテで食うか思たけど使い方が下手とすぐバレてちゃんと箸くれました、この優しさいいね 笑ランチは13時前には終わってしまうのでお早めにどうぞ!