薔薇に包まれた高級産科。
正岡病院の特徴
理事長の正岡博先生が提供する丁寧な診察が魅力的です。
薔薇であふれた美しい医院内が特徴的で安心できます。
高級志向の環境で、心と体のケアがしっかりと行われます。
産婦人科での検査はナニよりも憂鬱になり、できたら検査はしたくない。理由は恥ずかしさ、痛みがあるとか…女性ならわかる。だけど、院長先生の説明は分かりやすく検査の時に不快な感じが無いんです♡だから、ここで末長く検査を続けたい。病院内も素敵ですし清潔感は素晴らしい。
婦人科を何度か利用しました。内装がとても綺麗です。受付の方の案内は丁寧で、お医者さんも何人か出会いましたがどの先生も優しく、おかしな人はいませんでした。
第2子の妊婦健診と胎児ドックに通いました。出産までお世話になりたかったのですが、転勤のためやむを得ず県外の病院に転院となりました。第1子は近くにある無痛分娩ができる産院で産んだのですが、そちらと比べると待ち時間も短く、エコーは説明を交えながらしっかり診てくださいます。特に理事長先生と院長先生はとても丁寧に診てくださるので健診で当たると嬉しかったです。こちらで出産した同僚も皆この病院にして良かったと言っていたのでお勧めできる病院です。
婦人科の外来で伺いました。待合室のインテリアや窓から見える中庭が素敵で病院という感じがなく、凄くリラックスして待つことが出来ました。看護師さんはとても優しかったんですが、診てもらった年配の男性医師は内診をしながら結構話しかけられて(内診に慣れていないので痛くてそれどころじゃない)その後もちょっと分かりにくい説明をされるので少し困りました。特別不愉快な気持ちになったわけではないですが、もし次回があれば別の方に診ていただきたいなと思いました。
すばらしい病院です。最初は自宅の最寄りで産院を探していたのですが、初出産が不安で、どうしてもサービスが良い、丁寧な健診をしてくれる場所がいいと思いこちらを選びました。妊娠中は、食生活指導にはじまり、健診でも診察・問診の時間がきちんと別で取られていたり、とても充実していました。「何かありますか?」と聞いてくださるので、自分から積極的に悩みを言えない日も、どうにかならないかなぁ…と思っていた体調不良も、聞いていただけました。出産後は、食事がとてつもなく充実しており、栄養が考えられていて、パンや牛乳、ヨーグルト一つとっても選び抜かれていてクオリティが高いです。食器も、お部屋の家具も全てが気に入り、上質なものに囲まれてセンスが磨かれたような気がしました。毎日、看護師(?)さんがお部屋に体調チェックに来てくださり、授乳・沐浴・調乳指導まであるので、自立支援もバッチリです。これ以上ないです。私はおすすめです。
8月19日3人目出産しました。正岡病院では初めてで1番最高マジでおすすめです! 私は外国人けど手厚く対応をしてくれました。すごくよかったです!先生、看護師さん めちゃPROFESSIONALです!本当に感謝してます。
ホテルみたいな産婦人科。
きれい!清潔!インテリアがおしゃれ!待ち時間は長いですがお医者さんも優しいです。
3人こちらでお世話になりました。いつも先生方は丁寧に時間をかけて診てくださいます。不安なことも相談しやすく、何かあった時も深夜でも快く迎えてくださるので、とても安心できます。産後の食事が美味しいと評判ですがそれだけでなく、産後のケアも私にはとても合っており、助産師さん看護師さん先生方、心身ともにいつも気にかけてくれたので助かりました。特に母乳育児については色々な方法論がありますが、母子同室別室選ぶことができ、押し付けがなく(ここが大事!)、母体を休めることを第一に、でもしっかり軌道に乗るよう指導してくれました。助産師さんによって多少指導も違いましたが、それも色々なやり方があるのだと色々試してみるきっかけになりました。もちろんご飯もとても美味しく、健康的で栄養バランス、味付けの参考になりました。流産や切迫早産など色々なトラブルを経験しましたが、皆さん大変丁寧にケアいただき、本当に感謝しかありません。いくつか他の産婦人科にかかった事もありますが、ここが一番おすすめです!
名前 |
正岡病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-291-3366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

プラスの点↓助産師さん、看護師さん、先生方みなさん優しかったです。中にはクールに感じる方もいましたが、最終的には優しい言葉をかけてくれたり、温かい方ばかりでした。産後にトラブルがあり、緊急手術になり、とても怖い思いをしました。ですが立ち会ってくれた助産師さんが優しくて、手術中も手を繋いで励ましてくれました。初産で不安な中、褒めてくれたり支えて下さって本当に感謝しています。ありがとうございました。産後7日間入院中、先生が一日1回は様子を見に来てくれて、不安な事などあればすぐナースコールで看護師さんが来てくれました。あと、食事がとにかく美味しかったです。どの料理も見た目も味も最高でした。マイナスの点↓4人くらい先生がいて、担当はなく、いつも違う先生に見てくれます。私の場合36週あたりから巨大児予想だったので、毎回担当医が違うと出産方法について話合えず不安を感じました💧39週に出産しましたが、胎児が大きすぎて吸引をかけたり、大変な難産となりました。巨大児の予想だったのなら、出来れば早めに帝王切開や、子宮内膜剥離などをする事もおすすめしていただきたかったです🥲以上を踏まえて、私的には1人目安産だった方や巨大児予想でない方などには安心して過ごせて良いと思います✨ただ大学病院などとは違い、出産中何かあっても輸血が出来ないので、私のように難産になった際は不安があります。これから病院選びをされる方の参考になれば嬉しいです。