平和記念公園近く、快適な宿。
ジェイホッパーズ広島ゲストハウスの特徴
電停土橋駅から徒歩5分、広島平和記念公園も近いです。
ドミトリーのベッドスペースが広めで快適でした。
海外のお客さんが多く、ラウンジで交流が楽しめます。
電停土橋駅から歩いて5分の所にありました。観光名所にも近いし、まわりにお好み焼き屋さんもあり、大変使いやすかったです。個室なのに破格の安さ!また使わせて頂きます。ありがとうございました(・∀・)
広電土橋停留所から近く、平和記念公園にも徒歩ですぐ。回りに飲食店や自炊に便利なスーパー、レトロ銭湯がある。共用キッチン、ラウンジスペースは他の人と譲り合いながら自由に使えるし、海外からの旅行者たちとのコミュニケーションも楽しい。スタッフさんも旅情報をいろいろ教えてくれました。リーズナブルで良い滞在をすることができました。
施設は綺麗で、宿の方も丁寧。なにより良かったのはベッドスペース。普通のゲストハウスの1.5倍くらい幅があり、荷物を余裕を持って置けました。徒歩3分圏内にお好み焼き屋さんも5軒くらいあり、日替わりでいろいろなお店に行けます。近くの土橋駅から宮島に行くのも楽ちんでした。
海外の方が多く、ラウンジでしゃべることができます。お値段が安く、中はトイレや水回りが新しくきれいです。近くに銭湯や安い焼き鳥屋さんがあり、節約したい方には最高かと思います。宮島にもアクセスが良いので、GOODです。最高です!
ゲストハウスも色々あるが…こちらは本当にザ・ゲストハウスwwHi!!が言えない人は肩身がせまいかも(笑)予約する前から対応はとても丁寧で、フロントのお姉さんはめっちゃ元気一つ難をあげるならシャワー(^_^;)お湯がでるまでにかなり時間がかかるのと、水圧が弱い、あと10秒ぐらいで勝手に水が止まるタイプのやつだった私の目的は出し入れ可の駐車場が1,000円以下でついているところだったので、一泊800円でホテル横の平面に泊められるのは完璧そして街までは市電で5分・歩いても15分遊びに来るときはまた使うかな。
ドミトリーのベットスペースが広めで使い勝手が良くて快適だった。共有スペースも綺麗。寒い時期に行ったけど、暖房かけてても何故かずっと寒かった。
広島のゲストハウス。リビングがとてもおしゃれです! 相部屋に泊まりましたが、一人分のスペースが広く設計されていて快適でした。
利用額が安く、素泊まり宿としては全体的に満足度は高いです。 ダブルの部屋に泊まりましたがハンガーが無かったことや、Wi-Fiの接続が良くなかったことが少々残念。
とっても綺麗です。スタッフの方々も親切で快適過ごせます。
名前 |
ジェイホッパーズ広島ゲストハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-233-1360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

二泊しました。掃除や備品が行き届いていて、清潔で8人部屋のベットが、広々としていて快適。畳敷きとなっていて、気持ち良い。フロントの人が、とても感じが良い。シャワールームの数が多く、時間を気にせずに利用できて、小物も置ける。洗面台は、付近が用意されていて、濡れても拭けるので、いつも快適。100円のレンタルバスタオルが、フカフカで気持ち良い。夜に騒ぐ人がいなくて、よく眠れた。チェック前に、荷物を預けに行ったら、フロントは不在だったけと、ちゃんと預けられた。キッチンのコーヒーメーカーが、他の宿では使いたくない感じに汚れていることが多いが、ここはきれいで気持ちよく使えたし、コーヒーも美味しかった。リビングのソファーは、座り心地が良かった。アクセスは、平和記念公園や、広島バスセンターに近くて便利。歩いて1分の、お好み焼き屋も、美味しかった。20時前に閉店することもあるので、早めに。スーパーも、徒歩2分にあって便利。路面電車の土橋駅は、徒歩3分。最寄りのシェアサイクルステーションは、徒歩4分だけど、宿のレンタサイクルの一部をシェアサイクルステーションにしたら、ちょっと使いたいときに使えるし、乗り捨てもできて、もっと便利。平地か広がり、道幅も広い広島の街は、とっても走りやすい。自転車なら広島城やマツダスタジアムも、すぐそこで簡単に市街一周できました。今度は、ベイエリアも見てみたいですね。近くの広島本通商店街に入ってすぐの射楽では、他であまりない、気楽な弓道体験ができる。尾道ラーメンの店もたくさんあって、楽しめます。呉までクレアラインで、高速バス1時間、大和ミュージアム、てつのくじら、珍来軒の呉冷麺、ハイカラ食堂のカレーが、楽しめます。宮島にも、徒歩3分の土橋駅から、路面電車で宮島口まで、美味しいうえのの穴子飯と辛口のひとくち冷酒が楽しめて、宮島民俗資料は島の歴史が学べて旅が楽しくなります。厳島神社の鳥居は今年中に足場が撤去された時には、カヤックかSUPに乗りたい。焼き立て、もみじ饅頭は、やっぱり美味しいですね。