みかもの月の詰め放題!
蛸屋 工場直売おかしパークの特徴
小山駅から徒歩10分、アクセス便利な立地にあります。
名物のみかもの月詰め放題が楽しめる、ユニークな体験です。
イートインスペース完備で、家族連れも楽しめるお店です。
平日だったからか空いていてよかった😊ただ好きすぎていて他の方も書いているようにスタッフが少なくてお食事コーナーを利用しずらかった。予約していたお菓子ブッフェですが予約なくても全然大丈夫そうでした笑案内もスムーズで補充もどんどんされてよかった!入り口に近い場所だったからかすごい寒かったです☃️防寒対策は必須かも!!隣にパンの工場もあって食パン美味しかったです♡
平日13時頃訪店空いていましたどこから入っていいのかわからなくウロウロしながら回りました。モンブラン500円はかなり甘いです。三毳の月詰め放題500円は袋をびろーんと伸ばして入れるといいようです。
小山駅から歩いて10分位かな。大型バスも止まれる駐車場も完備しています。工場直売なので、色々なお菓子が割安で買えます。予約しなくても、窓から製造工場が見れたり、屋台のような出店が室内、室外にも並んでいるのでお祭りにでも来たような雰囲気で楽しませてくれます。一番人気の洋菓子「」詰め放題なんてのもあります。さながらお菓子のテーマパークですね。先日、昼の情報番組でも紹介されていました。小山に行ったときには、ぜひ立ち寄りたいお菓子工場ですね。
中には屋台の出店みたいなお店や、みかもの月詰め放題とかありました。(小500円、大1200円)奥行き忘れてアウトレットコーナー見に行きませんでしたので失敗しました。でも雰囲気楽しくてよかったです。家族連れや知人連れがきてて、知る人ぞ知るってスポットなのかなと思いました。 蛸屋さんLINE登録や詰め放題のSNS投稿でみかもの月を1個プレゼントもやってます。因みに連れがみかもの月詰め放題で大で9個入りました。
みかもの月の詰め放題が楽しかったです。土日は屋台が出ているので今度はそちらでご飯を頂こうかと思います。お土産コーナーでは美味しそうな商品が沢山あります。
楽しい造りと飾り、美味しいパンや風変わりなデザートだったりと観ているだけでも楽しめます。手土産物が豊富にあり、詰め放題のみかもの月は普通に買うよりお得に楽しく遊べますさつま揚げや屋台もありお昼ごはんに寄っても良いでしょう。
子供の頃良く食べていた、みかもの月詰放題やりたくて訪問しました。土日は外で縁日のような屋台がやっているようですが、平日でも入れる直売所もお祭りのようなつくりで、見ていても楽しいです。お店の人も優しくて良かったです。LINEで友達登録するとみかもの月ひとつ。snsで投稿するともうひとつもらえます。みんなで詰放題(小)やりましたが500円で7個くらいは行けるので元は十分とれます。お店の人に聞いたら、11個くらい詰められた人もいたそうでびっくり。まずは袋を伸ばせるだけ伸ばしてチャレンジしてみましょう。破れても新しい袋もらえます。詰放題のみかもの月は、クリーム増量中と書いてありました。早速ひとつたべてみましたが、ふわふわで、甘くて、懐かしい気分になれました。アウトレット品もあり、お安くお菓子を買うことができました。また近くに行ったら立ち寄りたいお店です。
詰め放題チャレンジしました。¥500と¥1200で¥1200にしました。遊び心があり、心躍りました。左は売店で真ん中がパーク入口の様です。パークの中から更に奥に売店ありです。室内と外に屋台風の店があり、平日なので活気はなく何の販売か不明でしたが、スタッフの皆さん親切丁寧で感じが良かった。また、近くに来たら寄りたい。
中規模施設。高級パン、軽食、デザート、詰め放題などあり、直売価格で和菓子が購入出来ます。高級パンの『よう治』はズッシリ重く、甘さもあるがハチミツの味が良く解りましたね、高いだけあります😄詰め放題は『特大』で11個詰めればグッジョブ❗です😄通常の半額です。平日のせいかガラガラでしたけど、土日祝はちょいと混みそうですね。
名前 |
蛸屋 工場直売おかしパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-25-1050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

和菓子食べ放題1800円、どうかなーと思いながら行ってみました。蛸屋の和菓子いろいろやあんみつ、アイス、チョコレートファウンテンもあり楽しかったです。流石に料金分は食べられないかなーと思いましたが、途中でお煎餅食べたり、杏仁豆腐食べたり、美味しくて行って良かったと思いました。同じ敷地にみかもの月詰め放題とかもあったし、パン工場もあって、あんこが入っている食パン買いましたがすごく美味しかったです。いろいろなスイーツも買えるし一度行ってみることをお勧めします。