笑顔のデリバリー、お好み焼きの美味しさ。
としのや 舟入店の特徴
デリバリーで楽しむお好み焼きが人気です。
宅配専門店で、注文しやすいのが魅力です。
いつも頼むほど美味しさが際立っています。
女性の店員さんが、常に笑顔で気持ちの良い接客をしていただき気持ちよく食事をすることが出来ました。お好み焼きは、府中焼きで広島で普段食べている感じのお好み焼きとは少し違う感じがしました。焼き方も、ふわっとかしっかりの白焼き・黒焼きを選ぶことがありました。焼きそば麺がパリパリで、とても美味しかったです。ねぎマヨ焼きは、ねぎとマヨネーズが炙ってありとても美味しかったです。テイクアウトも、Uberでの注文も可能です。
いつも宅配を頼んでいます。味はおいしくとても満足です。ただチラシの宅配受付時間が22時と書いてあるのに実際電話したら21時で終わりなんですよって言われました。書き方が悪すぎると思います。最初からラストオーダー21時までって書けよって思いました。
デリバリーでお好み焼きを注文する時は、いつもここです。1時間以内にはいつも来てもらえます。黒焼きか白い焼きを選べますが、黒焼きは真っ黒に焦がしていて食べれません。白焼きは普通に美味しいです。デリバリーで支払いをする時に、必ず電卓で計算しておつりをくれるのですが、2000円-1880円くらい暗算できんのか?それとも電卓で計算すると決められてるのか?と笑いそうになります。
頼めた試しがない。宅配専門だが、取りに来てくれるんだったら待ち時間20分、宅配は180分後の出発との事。意味が分からない。要は宅配したくないって事?取りに行っても安くなる訳ではないようなので、ガソリン代と人件費の節約か?こっちはガソリン代払って取りに行くなら他に食べに行くわ。過去4回はこう言われてるので、どうも持ってくる気がないようだ。180分後の出発って、常識的に考えて何枚予約が入ってるの??
高いし美味しくない。
美味しいです。
テイクアウトに行った客だが、店員同士の口論に居合わせた。どうやら店長らしきお好み焼きの焼き手と、バイトの子らしい。内容からすると、バイトの子の仕事時間が過ぎているのに、仕事をさせようとしたり、時給泥棒などと絡んでいるみたいだ。正直、ここのお好み焼きは好きだったんだが、ちょっとこういうのを見てしまうと嫌になる。
電話の対応が悪い。接客も悪い。
ゴミ。対応がゴミです。まず電話出ません。出たら出たで会話の途中で切られました。本当にダメな店ですやめておいた方がいいです。
名前 |
としのや 舟入店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-232-1048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

数ヶ月前に、初めてポストにチラシが入っており、そこから、月に2回は注文させて頂いてます!熱々が届き、美味しいし、顧客管理、電話対応、配達対応、全て最高です!4歳の娘は、焼きそばが大好きで、パクパク食べます。味を薄めの希望も快く受けて下さいます。いつもありがとうございます!