広島のはっさく大福、絶品!
株式会社かしはらの特徴
はっさく大福は絶品で、柑橘系のフルーツが豊富に使われています。
創業1941年、元祖はっさく大福発祥のお店で新鮮さが魅力。
店奥で手作りされた大福は、食感と味のバランスが絶妙です。
かしはらと言えば、はっさく大福!でも、くり栗大福や甘夏大福、餅レモンもとっても美味しかったですよ~。
広島の路面電車の天満町から徒歩1,2分のところにある大福のお店。八朔大福の老舗として有名なお店で、最近近くから移転しました。気になってたので日曜日の夕方ごろに訪問。なくなってるかもと思って事前に電話確認したらまだあるとのことなので行ってみた。お店は2階が販売所になっていて、奥のエレベーターか、お店の前の階段かであがれます。工場も併設してる感がすごい建物。きっとここで作ってるんでしょう。登ったら早速大福のあるショーケースが置いてあって、そのスペースのみ。種類は、八朔大福だけではなく、みかん大福やレモン大福、ブルーベリー大福も。あと季節ものの栗もあった。八朔とレモンを購入しました。3日くらい持つのが嬉しい。翌日に食べたけど、周りのお餅がめちゃくちゃ柔らかくてモチモチ。中の白餡はかなり甘さ控えめで八朔の方が甘いんちゃうかくらい。かなり八朔を活かした大福で全然甘ったるくなくて食べやすいです。レモンは、レモンと甘夏が入ってます。甘夏の印象の方が強いかも。こちらも美味しかったです。とりあえずふにゃふにゃモチモチで持つのも気持ちいいし餅好きにはとても良いです。
お土産に頂きました。早速、甘夏大福を食しました。想像していたより断然、美味しかったです。今度、店に行き、いろんな種類を買って帰りたいです。
創業1941年♪元祖はっさく大福発祥のお店(^-^)/はっさく大福以外にも色んな大福があって悩みました(*^^*)★はっさく大福 160円★いちご大福 180円はっさく大福は白餡が入っていてさっぱりジューシー♪どちらも美味しかったです♪♪(2022/3)
お勧めします酸味と甘味のバランスが良いですよ特に八朔大福は苦味がアクセントで旨い檸檬大福も、甘夏が入ってて檸檬ピールが丁度良く合わせて有る後は…無農薬なら良いけど後口が、農薬で痺れます。
お土産用に購入しました。購入した翌日に家族と食べました。1日経ってますが外側のもちは柔らかいままです。悪くないけど、フルーツ大福の中ではやっぱりイチゴ大福に勝るものはないかな〜と思ってしまいます。どうしても購入したい場合はお店まで来るのが確実ですが、広島駅のお土産物コーナーに少しでしたが置いてありました。
はっさく大福が食べてみたくて知り合いの人にお願いをして買ってきていただきました。お餅の中に白あんとはっさく~相性いい👍またお願いして買ってきて貰おうと思います。
フルーツ大福、生の果実を使っていてどれも美味しい!お店が小さくて車が停めづらいので、どこかに停めて歩いていった方がいいです。
ここなら定番のはっさく大福以外にも、広島餅レモンやみかん大福も作りたてのものが購入できますよ!
名前 |
株式会社かしはら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-208-2236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

240319(火) 娘が広島土産に買って来てくれました。 八朔って思いましたが、甘さを抑えていい感じの仕上がり具合です。