隠れ家カフェで時間忘れて。
自家焙煎珈琲 cogemameの特徴
三沢駅近くの隠れ家コーヒー店で、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
手廻しで丁寧に焙煎されたコクの深い珈琲が楽しめるお店です。
メニューにはスイーツやホットサンドなど、充実した品揃えがあります。
お店は民家のかなり入り組んだ道路の先に有り、初めて行く人にはナビ必須です。メニューによっては遅い時間に行くと既に注文出来なくなっているので、早い時間帯に行くのをお勧めします。
春日台の分かりにくい場所にありますがとてもおしゃれなお店です。サバのホットサンドが美味しい~。ボリュームがあり一つ頼んで友達とシェアするのがオススメです‼️ふんわりカフェオレとの相性も二重丸👌です❗
落ち着いた雰囲気の素敵な喫茶店。自家焙煎のコーヒーは香りが良くとても美味しかったです。小上がりがあって、子供連れでも良さそうです。画像は駅前の坂を上って行った所です。この凍結路注意を目印に左折して突き当たりにお店があります。
三沢駅からすぐの小高い住宅街にあります。津軽焦豆さんとして、活躍されていた頃から気になっていました。念願のコーヒーは、感動の味わい!カフェが好きで、コーヒーが好きで、今までたくさんのお店を訪問しましたが、こんなに好みのコーヒーと出会えるなんて幸せです。弟子入りしたいくらい笑ネットでも買えるので、ぜひたくさんの方に飲んでいただきたいです。
知り合いから聞いて、ようやく行けました。まさか市内でナビを使うことになろうとは!半信半疑で車1台がやっと通れる急坂を登ってようやくお目見え。駐車スペースはかなり広く取られています。そしてこの日はミニバンか多い!みんな運転上手ですね。肝心のコーヒーはご主人オリジナルのブレンドが中心ですかね。目的がそれだったのでほかは目に入りませんでした。すいません…。休日は要予約のサバチーズサンドもいただきました。なかなかの高級ランチでしたが、納得の美味しさ。とにかくコーヒーの香りが最高に香ばしいです。それなのに柔らかい口当たりではじめての味でした。いつもはエスプレッソとかガツガツ来るのが好きで飲んでますが、こちらのコーヒーのほうが奥深くていいです。自家焙煎でフィルターも紙ではなく金属でしたでしょうか?地域情報誌に載ってたのを拝見しました。確かに油分も取れて、コーヒー表面がとてもきれいでした。サバチーズサンドはなかなかのボリュームで食べごたえバッチリです。チーズとサバのバランスが取れていて、トーストされたパンも只者ではない香りでした。ホットサンドメーカー的なもので挟んだときはみ出たと思われるミミにもサバがちらほらついていて、隅から隅までうまし!玄関にメニューボードがあって、フードの提供目安時間が書いてあるのでとても親切です。値段が高く感じると思いますが、昔の喫茶店とは大して変わらないでしょう。コンビニコーヒーが安すぎるだけです。倍以上の値段でも美味しさは値段以上の価値があると思いました。
普段使いにはちょっとお高いです。でも、頑張ったご褒美に美味しいコーヒーが飲みたい時には良いと思います。家族の都合優先のスタンスのようで、休みが急に変わってることがあるので、注意が必要です。
ゆったりと過ごせる素敵な空間✨手廻しで丁寧に焙煎された店主こだわりのコクの深い珈琲☕とスイーツ、ホットサンド等などメニューも充実しておりました🍰時間を忘れたい方におすすめカフェです☺️
2020.7.1にオープンした隠れ家コーヒー店。焙煎機もエスプレッソマシンもなく、手回し焙煎豆と人力によりエスプレッソを抽出しています。アナクロながら拘りと美味しさを提供してくれるお店。店内はスタイリッシュながら落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごせます。機械を使っていないので、特にエスプレッソメニューは少し時間がかかるようです、ゆっくり待ちましょう。住宅街の先にあり、狭い道と登り坂が続きます。大きい車で行く場合はお気をつけて。
このカフェはなかなかいいですよ。三春屋もまだまだ頑張ってほしいね会員制サロン楽しみだな。
名前 |
自家焙煎珈琲 cogemame |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

青森屋に宿泊する方は、お散歩がてら行けるのでおすすめです。店長さんの雰囲気と内装インテリアがおしゃれで気持ち良い時間が過ごせました。サバサンドイッチが想像の上を行く美味しさでおすすめですが、ボリュームけっこうあります。サイフォンコーヒー初めて飲みました、コーヒーでフルーティーさを感じるってこう言う事かと感動しました!