神聖で落ち着くお寺の厄除け。
観音院の特徴
私の祖母が通っていた長い歴史を持つお寺です。
厄除けのご祈祷が受けられる神聖な場所です。
ITに熱心で現代と伝統が融合した雰囲気です。
観音本町1丁目ありま。
とても落ち着くお寺です。先祖供養、水子供養、そして、動物の供養も申し込めます。住職さんもきさくで相談しやすいです。毎日、10時、12時、2時から法要があり誰でもお参りできます。
とても神聖な感じの場所。なんかいい。いってみては?
厄除けもして、いただけます!
ぶっちゃけ、無いわぁ〜(苦笑)…なんで電飾とかつけて飾り付けしてるのか?理解に苦しむ(汗)
老僧の言動不一致ぶりには驚かされる。口はうまいが行動が伴ってなく、軽薄。平気でウソというかホラを吹くのは坊さんなだけに止めてほしい。
雰囲気がとても好き。癒される。
ITに熱心。本堂内はクリスマス並の電飾。
名前 |
観音院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-233-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

私の祖母が、昔から、通っていたお寺です!9月14日へ🌈の橋を渡ってしまいましたが、遺骨をこのお寺に置いており、毎月14日には法要をしに主人と行っております。寂しくてたまりません。夢の中ではまだ、一度も会ってないので、会いたいです!