PH10.3美肌湯でヌルヌル体験!
越生温泉 梅の湯( ホテル ニューサンピア埼玉おごせ)の特徴
越生温泉のPH10.3の高アルカリ泉が肌に優しいです。
施設はシンプルながら、お湯の質が非常に良いと評判です。
ニューサンピア埼玉おごせ内に位置し、アクセスも便利です。
初めは嫁さんと施設内のゴルフ練習場利用後に寄りました。その後何度か利用させて頂いています。近隣では珍しい白濁の湯でとろみがあります。内風呂と露天風呂のシンプルな浴場ですが、混雑も無くゆったりと湯に浸かれました。好きな温泉です。
アルカリph10の温泉、外湯のみ温泉で内湯は沸かし湯。外湯に入ると肌がお湯で滑らかになる。普段は空いていてゆっくり入れるが、トライルランなどのイベントが有ると混んで荒れる。和室の休憩場所では食事もできる。ただし2025年6月現在入湯料やその他食事などのチケットを買うのに旧1000円札のみ対応で、札の両替をカウンターでしてもらうのが面倒。
プールの近くの、外湯と内湯のシンプルな温泉。外湯が加温されているが、それでもぬるめのにごり湯。あかが落ち肌がつるつるになるメタケイ酸が含まれる、ph10.3の高アルカリ温泉。もう少し温度と循環、排水系がうまく調整されれば最高の温泉になれそうですが、ちょっと惜しいです。プールの中の食事の自動販売機で100円引きで券が販売されていた。プールのロッカーは開けしめすると再度300かかるため、予め準備が必要。JAF会員提示でタオルが頂ける。
PH10.3の高アルカリのぬるぬるの美肌の湯。とにかく泉質が最高です!!!!このお風呂に入る為に訪れても良いレベル。一説によると、隣のプールに使う水を地下から汲み上げようとして温泉を掘り当てたということ!?
2023/5/8 初利用PH10.3でヌルヌル、しかし露天風呂のみ内湯は全然w露天だけ温泉なのかな?湯の華がいっぱい、オーバーフローあるけど排出は追いつかないていうか源泉投入量が少ないのが原因かな。
pH10.3の強アルカリ泉と聞いて来てみた。令和2年8月オープンとなっていたが、設備はもともとあった浴場を使っており、旧厚生年金休暇センターの施設内らしさというか、入口からしてテニスコートの脇を入った通路の奥に、自動ドアでもなくひとり分の幅のドアってところから、スポーツ合宿の風情がある。露天風呂にいると、ずっとテニスコートからの音を聞きながらになるし、食堂の窓からもテニスコートが見えて、山あいの温泉的な雰囲気は期待してはいけないwバリアフリーは充分でない点はある。男湯2F、女湯3Fまではエレベーターがあるけれど、浴槽に手すりはあっても段差は大きめ。浴槽は内湯が大浴槽ひとつ、電気風呂エリア込み。露天風呂ひとつ。いずれもぬるめの温度。肝心のお湯は、白濁したアルカリ泉というのがこのあたりでは珍しい。浸かってからわりとすぐぬるっときていて効き目はあり。夜は静かなのかもしれないので、キャンプ利用と組み合わせて利用する手はあるかな?1Fの食堂は休憩所と兼用。
「ニューサンピア埼玉おごせ」というホテル施設内にある、ph10.3の強アルカリ性を売りにしている天然温泉。週末に日帰りで利用。午前中だったせいか利用者は少なく、ゆったり入浴を楽しめた。令和に入ってからオープンしたこともあり、日帰り利用の入口とか、取って付けたような感じも否めないが、浴場は2階、3階と縦に拡張してあって、あまり手狭な感じはしない。内湯に電気風呂、半露天風呂あり。サウナや水風呂とかは無いので、それを目的にする人は注意。肝心の泉質は「美白の湯」を謳っているだけあって、ヌルリと柔らかい感触。湯温も抑えめ。あと加水なし、循環加温塩素はあり。日帰り温泉用の休憩設備等は特に無いが、入口横に食堂あり。ホテルの喫茶店とかも使えるようなので、そこは便利。
お湯が良い!乳白色で化粧水のような天然温泉。平日は600円夕方は500円かなりリーズナブルな金額です。併設のかあちゃん食堂もメニュー豊富なので、居心地よい施設です。スタンプカードは20回で無料!10回でタオルかドリンクサービス!ロケーションも最高!お近くにお住まいなら、オススメの温泉です!
祝日にソロキャンプのあと利用しました。9時からオープンで券売機で大人700円をポチっと。天然温泉てことで、白濁のお湯でした。ん〜そうですね、バスロマンみたいな感じ。ヌルヌルすべすべです。誰も居なかったので細川ふみえごっこを楽しんで露天から内湯に行こうとしたら床が滑りました。書いてあるし、わかってたけど滑りました。気をつけたほうがいいです。とてもよいお湯でした。お姉さんにお断りしてから、一階にある座敷(かあちゃん食堂)で一休みさせていただきました。このガヤガヤしてなくて放って置かれる雰囲気、大好きです。ちなみにこのかあちゃん食堂、まだ営業時間前でしたけどメニューがシンプルで、これもまた複雑な注文方法を強いられるチェーン店が苦手な私にはありがたい。
名前 |
越生温泉 梅の湯( ホテル ニューサンピア埼玉おごせ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-292-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ニューサンピア越生に宿泊時に入りました。外湯がいわゆる温泉でしたが、ぬるぬるする美白の湯とのこと。朝湯は40度ぐらいで、とても良い湯だなと思いましたが、夜は熱かったので、40度ぐらいで夜にも入れればなと思いました。