肉汁ほとばしるランチ!
ステーキ&グリル マーベリックス上尾本店の特徴
上尾市の市場内にある肉バル風のビヤレストランです。
コスパがすごく良く、料理が豊富で迷ってしまいました。
子ども向け料理もあり、家族で楽しめるお店です。
ランチ利用をさせていただきましたが、ドリンク付き、このご時世ありがたいライスとパンの食べ放題、牛出汁のスープ飲み放題なのであります熱々ジューシーで肉汁ほとばしるお肉達はどれも旨みたっぷり!私が頼んだハンバーグはとってもホワッホワで美味しかった🤤しかも税込900円ととてもありがたかった😭出来立てほやほやの温かくて美味しいお肉を食べるなら上尾のマーベリックスさんへ🎵
駐車場広し、味よし、量調整可能、肉はボリューム満点、店内の雰囲気よし、店員さんの説明よし、提供時間よし、欠点が見つかりません(笑)9月の暑い日にランチで訪問。初めてなので店員さんがとても丁寧に分かりやすく注文の仕方を教えてくれました。タブレットでの注文です。仲間がハンバーグ等を頼むなか私はチキングリルを選択。300グラムもあったからです。そしてその期待は裏切られることもなく大満足です。自家製ステーキソースと特製スパイスを選べます。特製スパイスを選んだのですが、こちらも後悔なし。とっても美味いです。ライスやパンはおかわり自由なのですが、初回はライス、おかわりでパンを食べました。パンもね美味しかったです。次回は何を頼もうかいまから悩んでます。スタッフの皆様ありがとうございました!☺
午前中にイベントでこちらのビールを飲み、美味しかったので、他のビールも味わいたくて初めてお店に伺いました。15時頃、先客3グループ。タッチパネルのビール情報(苦み、香り等)を見ながら注文。お料理はどれも美味しく、味付けがちょい濃い目だったのでお酒が進む、進む。次回は飲み放題にしよう!とリピート確定のお店でした。
友人宅の近くあり行ってみました、ステーキ類の値段は多分東京でやっているお店爆弾なんとかとか鉄板何とかよりは良い肉を使っている時思うが、肉の焼き方がお肉が可哀想もう少し工夫が欲しい、提携している🇩🇪のノンアルビールが高すぎる。私の事業の中にステーキ店があるがもっと肉を大切に焼いている、勉強してもっと流行ってほしい店です。
コスパ凄く良いです。牛スジカレーが美味い。ステーキチェーン店より美味くてお得。店内は少し狭いのでお客の会話が少しうるさいですね。でも、コスパ良いのでOKです。
市場内にある肉バルのようなビヤレストラン。メニューを見るとランチは結構お得。結構嬉しいが、何故かラーメンもある。ランチ時の評価です。駐車場も当然広く夜も遅くまでやってそう。23年8月初訪 marcus miller、george duke 、david sanborn:run for cover
ランチ時に伺いました。食事はお値段の割には居酒屋さんレベルかな?と感じました。特に牛タンは小さく、薄く、硬く…でその辺の焼肉屋さんで食べた方が美味しいと思います。ビールは美味しかったので、食事目当てではなくお酒とおつまみの気持ちで伺った方が満足度高そうだなと思いました!!
前田亭が定休日だったので、こちらにきてみました。ランチのリブステーキ200gを注文。スジっぽいが味は良い。肉はちょい硬い。ただ肉食ってる!って感じ。味付けは良いと思います。スープは美味しい。カレールーのみの小皿も注文。普通で良い辛さ。玉ねぎ多い。牛スジどこ?って感じ。味はするので、煮込み過ぎで溶けた?ただのカレールーならアリ。ちょっと高め。
料理はどれも美味しく種類も豊富なので何を食べようか迷ってしまいますただタブレットが見ずらいと感じました平日の夕方早い時間だったので空いていてあまりざわついてなくゆっくり食事ができました子どもが食べられる料理もあるので家族で行っても楽しめると思いますこれからビールの美味しい季節なので来る回数が増えそうです。
名前 |
ステーキ&グリル マーベリックス上尾本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-788-3250 |
住所 |
〒362-0005 埼玉県上尾市西門前288−1 上尾市場ジャンマルシェ内 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上尾市場内にあるステーキ\u0026グリル マーベリックス。他にも何店かあるみたいですが、こちらが本店のようです。注文したのは鹿児島県産若鶏のチキングリル。ステーキソースも選べるけど、お肉を楽しむべくオリジナルスパイスで。直火焼きなのか香ばしく焼き上がっていて、身もプリっと美味しい。300gとのことですがペロっと食べられてしまいます。輸入食品を扱う会社が経営しているとのことでドイツビールも注文。チキングリルとの相性バツグンでした。牛だしスープも美味しいけど、驚いたのはパンがとても美味しく、何度かおかわりしてしまいました。