古民家で味わう、兎田の癒しランチ。
釜の上農園村の特徴
古民家の雰囲気でのんびり癒される、居心地の良いレストランです。
兎田ワイナリーの料理を堪能できる、特別な食事処となっています。
メニューは多彩で、わらじカツ丼やチーズフォンデュなど楽しめます。
兎田ワイナリーさんの食事処(コース料理のみ)とワイン販売所となっていました。昔はもっとカジュアルな食事処だった気がします。
近くにある秩父ファーマーズファクトリー 兎田ワイナリーさんの商品を取り扱うお店になります。試飲も可能で、お連れ様に試飲をお願いし、ドライバーの私はワインではなく地元のイチローズモルトを購入しての帰宅と相成りました。それにしても埼玉にこんな立派なワイナリーが有るのは旅に出る予習をするまで存じ上げず申し訳ございませんでした。
1月訪問。えーっと。わらじかつが入口の幟と違ってトマトが載ってなかったのでこの評価。平日で空いてました。ごちそうさまでした。
ピザ美味しい!ワラジかつ丼は2枚にするのがおすすめ。
ワイナリーが経営しているレストランです。オシャレな雰囲気で食事が楽しめます。お土産コーナーもあります。ジェラートも美味しかったですよ。
日替わりランチ ピザ🍕マルゲリータと4種のチーズ🧀ピザを注文。各1000円。ピザーラL sizeの大きさ。味も美味しい。
秩父市下吉田にある、秩父ファーマーズファクトリーが経営するお土産ショップ&レストランです。こちらではワインの試飲ができます。すぐ近くに兎田ワイナリーがあり、そちらで生産されたワインが並びます。仲間と数人で行ったのですが、私は運転手でしたので試飲が出来ず、仲間が美味しいと言って試飲している姿を羨ましく思いました。今度は誰かに運転してきてもらいたいです。ワインの他、秩父のお土産もずらりと並んでいます。奥にはレストランがあります。天井が高くて、木の梁がむき出しになっています。木のぬくもりがあって、明るくて開放感があります。地元の団体でも利用できるぐらいの広さです。地元の食材を使った美味しい料理が食べられます。兎田ワイナリーの見学もできます。休日中心なのですが、工場見学、農園の見学など無料で出来ます。ワイナリーもとってもおしゃれな外観の建物です。ワイナリー見学&レストラン、秩父の魅力を満喫できます。
パスタが食べたくて行ったけどわらじカツ丼とうどんのメニュー💔でもおしゃれな店内とワインとおつまみは良さそう…だけど🚗なので飲めないのでわらじカツ丼チーズフォンデュ付きとホエーうどんを頼みました。うどんというよりパスタっぽい麺、味もイタリアンっぽくておいしかったです!わらじカツは小鹿野、秩父で店で色々オリジナルにしてるみたいなのであちこちでたべるといいですよね。ここのは雰囲気から他の定食屋さんと違いチーズと甘じょっぱい味のカツが合う!!絶対ここの生パスタはおいしいに違いない…トルタカプレーゼは期間限定680円と迷ったけど頼みましたこれもおいしーい!!全部食べたかったけど息子に半分あげました。なぜパスタのメニューがなかったんだろう…今日は休みだったのかな?
新酒祭りが開催され、スタッフの対応、料理、ワイン全てに申し分無いのですが、今回はお祭りで西武秩父からのシャトルバスがありましたが、普段は一日数本の路線バスに頼らざるを得ないのが残念。もちろん、駐車場は完備ですがレストランでワインを嗜むのでしたら…
名前 |
釜の上農園村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-77-1123 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しく頂きました☺️古民家のお店の雰囲気も良くて、のんびり癒される感じです。お料理はどれも素晴らしかったです。ちょっとアクセスがわかりづらく、たどり着くのが大変でした💧HPのアクセスのところに、『釜の上公園村』の交差点の所と表記して頂けると、たどり着きやすいと思います。うちのカーナビが古くて、秩父ファーマーズファクトリーとか、兎田ワイナリーで出なくて苦戦したので。